|  | 第210号  2006/05/22 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 池田さんSUPERジャンプでジャンクSPORTS出演決定 | |||||||||||||||||||
| 福島大OGの池田久美子さんが毎週日曜日夜8時からフジテレビ系列で放送されている「ジャンクsports」に出演されます。先日スタジオに収録に行かれ、出演された感想など、インタビューさせていただきました。 初めてのバラエティー番組は緊張しましたか? 「最初は緊張したんですけど、浜ちゃんの進行が上手で、すごく楽しく話が出来ました。」 収録はどのような感じでしたか? 「はい、VTRの映像を見てそのあと話す感じだったんですけど、『あれホンマにあんたか!?』とすぐにつっこまれました^^1時間半くらいだったと思いますが楽しくてあっという間に過ぎてしまいました。」 |  日本新記録おめでとうございます | ||||||||||||||||||
|  うれしさのあまり泣き崩れる池田さん | 「放送するやつを見ていただければわかると思うんですけど、あんな髪型したの初めてで、貴重な体験が出来たと思います。楽屋もちゃんと用意していただいて、内田恭子アナの隣でプロの方にメイクしてもらったりもしました。」 放送はいつごろでしょうか? 「6月4日だと思います。」 たのしみにしています。ありがとうございました。 | ||||||||||||||||||
| ヤマザキ春のパン祭りin福大 | |||||||||||||||||||
| 池田久美子さんが先日行われた大阪グランプリで日本記録を出された副賞としてスポンサーであるヤマザキパンさんからなんと、食パン100斤とクリームパンとコッペパンを100個ずついただきました。 | |||||||||||||||||||
| 写真は大量のパンに囲まれてちょっと困惑気味の池田さんです。 さすがに一人では食べ切れませんよね・・・。 後ろに見えるのはパンの妖精たちです。美味しい幸せを運んできてくれました。 |  | ||||||||||||||||||
|  | これは学生たちがパンをもらっているところです。まるで戦時中の配給のようですね。皆さんたくさん食べて健康になってください。 ちなみにもらったパンは、いつもよりちょっとセレブな気持ちで・・・「超芳醇Gold」と、あんことマーガリンの絶妙なハーモニー・・・「コッペパン」と皆大好き「薄皮クリームパン」の三種類でした。 どれもおいしくいただくことが出来ました。池田さん、ヤマザキパンさん本当にありがとうございました。 | ||||||||||||||||||
| もう一つのインカレ | |||||||||||||||||||
| 前回は主に試合の結果や選手について記事を書かせていただきましたが、今回は裏で選手達を支えてくれた人たちにスポットライトを当てたいと思います。 | |||||||||||||||||||
| まず最初に、本部で大会運営の仕事をし、主務の仕事もしていただいた高宮さんから見た東北インカレはどのようなものだったか聞いてみました。 本部の仕事の合間に応援もしていただいてありがとうございます。応援や陣地の選手の様子を見て感じたところはありますか? 「陣地のほうにはあまり行かなかったので選手の様子を見ることはあまり出来ませんでしたが、応援はしっかりまとまっていて、福大らしさが出ていていい雰囲気だったと思います。」 大学最後の東北インカレになると思いますが、インカレ中はどのような気持ちでしたか? 「事務の仕事をしていましたが、あの仕事は誰でも出来ることなんですよ。でも、後輩たちにはインカレの雰囲気を実際にスタンドで感じてもらいたかったんで自分であの仕事をかってでました。最後だからといってというものはとくにありませんでした。後輩たちにインカレの雰囲気を感じてもらいたいということだけでしたね。」 |  高宮さんありがとうございます | ||||||||||||||||||
|  応援にも熱が入りました | なにか後輩たちに言いたいこととかありますか? 「その学年のインカレというものは一回しかないので、後戻りできないということをしっかり意識して来年以降のインカレに臨んでもらいたいと思います。選手になれなくても出来ることは当然ありますので、個人としても学年としても自分が出来ること、しなければならないことを考えていってください。」 高宮さん、本当にありがとうございました | ||||||||||||||||||
| 次に今年が初めてのインカレとなる1年生にコメントしていただきました。  ●平元のコメント 初めて東北インカレに出場して、みなさんに応援していただき今の力は出しきれたと思います。課題も見つかったのでこれから、日々向上できるよう努力します。福島大学陸上競技部として走ることができとても嬉しく思いました。  ●高橋舞 今回私は選手としてではなく、サポートする側としてインカレに参加しました。 初めてのインカレは高校の大会とはまた雰囲気も違い、少し緊張しましたが、学ぶ事も多く、これから陸上競技をしていく上でも、陸上競技以外の部分でも、やっていかなければいけない事や、直していかなければならない事が見つかりました。これからもっと自分を高めていき、色々な場面で必要な人間となれるよう頑張りたいです。来年は自分もインカレに出て、チームに貢献できるくらいになろうと思いました。 |  一年生も得点を取りました | ||||||||||||||||||
| 係紹介 | |||||||||||||||||||
| 今回は部員たちの体調を管理、サポートしてくれるコンディショニング委員を紹介したいと思います。 | |||||||||||||||||||
|  | コンディショニング委員は毎日活動している係で、部員の体調や怪我の管理をし、その処置についてのアドバイスやケアをしています。そのため、毎週日曜日にコンディショニング用紙を部員全員に配り、体調・怪我の状態を詳しくチェックし、それをもとにアドバイス・ケアを行います。 コンディショニング委員長の山下さん、コンディショニング用紙担当の畑さんをはじめとし、各学年4人ずつ総勢12名の個性派ぞろいです。 ちなみに写真は二名欠員の集合写真です。楽しげですね。 | ||||||||||||||||||
| これは部員の体調、怪我の具合を考察し、どのような処置をすればいいかを考えているところです。 こんなに真剣に考えてくれるなんて…。愛を感じます。  (山下のコメント) チーム力向上のために毎日チームの皆に気を配っています。 シンプルなコメントですね。でも僕たちは山下さんが私たちののコンディションのためにあるときは休みを返上して山に行ったり、命を削りながら活動しているのを知っています。皆、そんな山下さんが大好きです。これからもよろしくお願いします。 |  | ||||||||||||||||||
| 新入生紹介 | |||||||||||||||||||
| 先週、陸上部に新しい仲間が一人増えたので紹介します! | |||||||||||||||||||
| 
 | 
 | ||||||||||||||||||
| 早く練習に慣れて、そして仲良くなって一緒に頑張りましょう。 | |||||||||||||||||||
| 今週の部屋 | |||||||||||||||||||
| 今週は短短ブロックの未来のエースK田君の部屋にお邪魔させていただきました。 | |||||||||||||||||||
| もっこりしたコタツが印象的な部屋ですね。何か隠しているんですか? 「いやいや、何も隠してないですよ!!れっきとしたただのコタツですよ!」 ふーん。まぁ中までは調べませんけどね・・。-_- ちなみに左に見えるのが家主のK田君です。取材中僕を無視して終始ゲームをしていました。ちゃんと協力してほしかったです。;; |  | ||||||||||||||||||
|  | おっと、興味深いような、どうでもいいような、そんなものを発見しました。 これは何ですか? 「これは僕の誕生日に愛すべき短短ブロックの仲間達が買ってきてくれたキン肉マンのフィギュアです。ちなみに隣にチョロッと見えるのは最近巷で噂のリラックマのシャンプーボトルです。可愛いでしょ?」 ふふふ、可愛いわね。でも私の方が可愛いわよ。^^(荒川) | ||||||||||||||||||
| おっこれまた可愛いものをたくさん持っていますね。これはどうしたんですか?特に某映画の某キャラクターが目立ちますね。どうしてこんなに集めようと思ったんですか? 「…いや、特に理由はないです。ノーリーズンです。」 へぇ理由もなくこんなに集めたんですか? 「そうです。特に理由はないです。ほんとに何もないですよ」 そうですか。なら、問題ありません。失礼しました。 |  | ||||||||||||||||||
|  | かっこいいメガネですね。シャープで切れ味があるというかなんというか。 「最近あまりにもモノが見えにくくて思い切って購入に踏み切りました。でもメガネ初心者なため無難なメガネにしてしまいました↓」 いやいやかっこいいですよ。メガネは高価なものですし、なかなか失敗できないですからね。・・・でもチャレンジ精神を忘れたら負けですよ。ときには思い切った行動に踏み切るのも大切です。 ご協力ありがとうございました。 | ||||||||||||||||||
| 今週の人 | 編集後記 | ||||||||||||||||||
|  笹原あゆみ→長谷川加奈子 どんどん背中の鬼が大きくなりつつある松田薫から紹介をうけました笹原あゆみです。 今週は投擲混成ブロック三年、おかあさんと呼ばれ続けて20年?長谷川加奈子さんを紹介したいと思います☆はせちゃんは誰よりも割烹着が似合うステキな女性です。いつも右手には砲丸、左手にはフライパン…。フライパン投げという競技があれば間違いなく日本一でしょう。そんなはせちゃんですが実はちょっと涙もろくてかわいいです♪東北インカレ中もいっぱい感動して泣いていたみたいです(^^)しかし私ははせちゃんの一投に感動しました(:_;)これからもすごい投擲をいっぱい見せてくれるでしょう♪大フィーバー中のはせちゃんの投擲に期待してます☆ | 気温がだいぶ上がってきました。夏が近いですね。洗濯物もすごく乾いて助かります。(荒川) 体温がだいぶ上がってきました。死が近いですね。のどがすごくかわいて大変です。(上村) 
 | ||||||||||||||||||