![]() |
第487号 2011/10/17 |
---|
五十嵐(麻)、自己新の2位!! 〜秩父賜杯 第51回実業団・学生対抗陸上競技大会〜 |
|||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
![]() 日本学生個人選手権での跳躍 |
国体での高記録から波に乗り、1本目から6m14で自己ベストを更新した五十嵐(麻)。風が強く追い風参考ながら、6m18で2位に入賞しました。 ![]() 1cmですが自己ベストも更新することができて嬉しいです。来週の全日本ジュニアでは、また自己ベスト更新して一番高い表彰台に立てるよう頑張ります!」 |
||||||||||||||||||||||||||
そして、昨年に引き続いて女子400mHに出場し、59"24で6位でした。![]() 最後の400Hの試合でしたが、この前の個人選よりうまくまとめることができ、よかったかなと思います。 あとは日本選手権リレーに向けてまた調子をあげ、最高の走りができるように気持ちを切り替えてがんばりたいと思います」 |
![]() 全日本インカレでの走り(8レーン) |
||||||||||||||||||||||||||
実業団代表としては、OGの佐藤真有さん、久保倉里美さん、渡辺真弓さん、青木沙弥佳さんが出場されました。 今大会では渡辺真弓さんが女子100mで大会新、久保倉里美さん、渡辺真弓さん、青木沙弥佳さんの3人が出場したスウェーデンリレーでは、日本新記録が誕生しました。 この結果から、渡辺真弓さんが今年の女子最優秀選手賞を獲得されました!!
|
|||||||||||||||||||||||||||
1年生コンビ堂々入賞!! 〜第66回国民体育大会 陸上競技会〜 |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() 維新百年記念公園陸上競技場 |
先週速報でお伝えしましたが、10月7日(金)〜10月11日(火)にかけて、山口県山口市の維新百年記念公園陸上競技場で第66回国民体育大会が行われました。 福島大学から出場し、しっかりと活躍してきた2人の選手にコメントをいただきました! |
||||||||||||||||||||||||||
成年女子走幅跳に出場した五十嵐(麻)は、6m10の記録で 2位に入賞しました! ![]() |
成年女子110mHに出場した伊藤は、予選から好調な走りを見せ、13"57の自己ベストで5位に入賞しました! ![]() |
||||||||||||||||||||||||||
2度目の出雲路 〜第23回出雲全日本大学駅伝選抜競走〜 |
|||||||||||||||||||||||||||
同じく、先週速報でお伝えしました、10月10日(月)の体育の日に島根県出雲市で行われた、第23回出雲全日本大学選抜駅伝競走に、昨年に引き続き吉田(義)が東北学連選抜チームとして出場し、3区を走りました。 チームとしては出場21チーム中21位。吉田の正式記録は、3区7.9kmで25分37秒の区間19位でした。 |
チームでも21位という結果に終わり、悔しいです。全日本大学駅伝は出雲駅伝より、長い距離を走るので、これから最後の大会に向けて頑張ります。 今回の反省を活かして、1人で走るときのペース配分や、ペース感覚を練習で磨きたいです。また、ロードでもしっかり走れるように、練習して行きたいです」 悔しさをにじませた吉田でしたが、11月6日には全日本大学駅伝が迫っています! 20日後に笑顔の結果報告を期待しましょう!! |
||||||||||||||||||||||||||
今年の福大記録会も残すところ… 〜第14回福島大学トラッククラブ競技会〜 |
|||||||||||||||||||||||||||
10月15日(土)に、第14回福島大学トラッククラブ競技会が行われました。悪天候が予想されていましたが、雨も止んで無事に終わることができました。また、今回の競技会にも他大学や一般選手の参加があり、知名度が高まってきたことを感じられるようになってきました。 |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() 北日本インカレでの走り |
シーズンも終盤ですが、この競技会でも自己記録を更新した人がいます!それでは、自己新を出した大瀬にインタビューしてみましょう! |
||||||||||||||||||||||||||
今週の人 | おまけ | ||||||||||||||||||||||||||
![]() →和田 考平 今週は和田考平くんについて紹介したいと思います。和田は、いつも礼儀正しく真面目な性格をもちながら、たまに天然な部分をもつ人です。練習では人一倍大きな声をだして走っていたり、自分に厳しく補強をとても頑張っています。また、練習だけでなくて勉強も頑張っており、哲学とかにも詳しいです。そんな彼の趣味は英語学習だそうで、今は英語で書かれた本を読んでいるそうです。そんな彼は、島根県出身で島根の方言をよく使っています。〜だけん など東北にはない方言を使うので、ぜひあった時には話してみて下さい!400mが専門の彼は、今年はベストを2回も更新しています。今度行われる県北記録会でもベストを出して、来年のさらなる活躍を期待させる走りを見せてくれるでしょう!そんな和田のこれからに注目してください! |
![]() 山口国体のマスコットキャラクター 「ちょるるくん」 |
||||||||||||||||||||||||||
編集後記 | |||||||||||||||||||||||||||
山口と福島の温度差にはびっくりしました!(伊藤) ホームページ作成もだんだん慣れてきました。気が緩んでミスしないように頑張っていきたいです。(中島) |