![]() |
第549号 2012/12/24 |
---|
冬期女子合宿in2012!! ~日本エアロビクスセンターにて~ |
|
![]() 女子合宿真っ最中!! |
12月22日(土)~25日(火)にかけて、千葉県の日本エアロビクスセンターで女子合宿が行われています。高橋に主将として初めて臨む合宿への意気込みを聞きました。 気合十分ですね。 宿舎はどのような場所ですか? 「去年に引き続き、今年も宿泊施設がコテージです。学年、種目を問わず交流できるいい機会なので、チームの仲を深めていきたいと思っています。合宿に来ている学生も、大学で練習している学生たちに負けないよう、がんばります!みんなで強くなって来シーズンを迎えたいと思います!」 合宿に参加していないメンバーも福島に残って練習に取り組んでいます。場所は離れていますが、男女ともに練習に全力で取り組み、2012年を締めくくりたいと思います! |
Power of Sports in 東北(3県合同) ~スポーツの力で日本を元気に~ |
|
12月22日(土)にゼビオアリーナ仙台でPower of Sportsというオリンピック・パラリンピックに参加したアスリートやメダリストたちとスポーツでふれあうイベントが開催されました! イベントでは、アスリートのトークやデモンストレーション、そして運動会や抽選会等が行われました。福島大学陸上競技部の学生もイベント進行の手伝いをしてきました。各々が普段学んでいることを発揮できたと思います。 2020年に、日本でオリンピック・パラリンピックが開催されることを、参加者全員が強く願っていました。 ロンドンオリンピックに出場した様々な種目のトップアスリートの話を直接聞くことができたので、学生にとっても刺激的なイベントとなりました! |
![]() 新設されたゼビオアリーナ仙台! |
今年の福島大学陸上競技部を振り返ってみました!! ~下半期編(7月~12月)~ |
|
2012年も残り一週間となりました。今週も先週に引き続き福島大学陸上競技部の主な活動を振り返ってみたいと思います。今週は7月~12月の残りの半年分を振り返ってみましょう! | |
7月 | |
![]() ストイックに上を目指す白木! |
~福大記録にランクイン!~ 茨城県選手権に出場した白木は400mに出場。自己ベストの48秒23で2位に入賞しました。 この記録は福大歴代ランキングの9位にランクインしました。 白木に話を聞いてみました! これからもっともっと成長していきましょう! |
8月 | |
~ロンドンオリンピック~ 2012年、世間で一番大きなイベントと言えば、そう、オリンピックですね! 陸上競技、女子400mHには福島大学陸上競技部のOGである、久保倉里美選手(新潟アルビレックスRC)が出場されました。 日本時間では早朝からの試合だったため、重い瞼をこすりながら観戦した学生も多くいたことでしょう! ロンドンへの出発前日には、学生からも激励のエールやプレゼントが贈られました。オリンピックでの活躍に少しでも貢献できたのではないでしょうか。(笑) 偉大な先輩の姿を見て、学生は大きな刺激を受けることができました! |
![]() 学生から久保倉さんに力を!! |
![]() 祝!ギネス記録認定!! |
~キッズ博~ 私たちは「ふくしまキッズ博」に、ボランティアとして参加してきました。餅を並べて巨大なアートを作り、ギネス記録認定を目指すというイベントがありました。 ![]() 64平方メートルの空間に2万3862個の丸餅を並べ福島県の形を描いたこのアートは、8月上旬にギネス記録に認定されました! |
9月 | |
~東北個人選~ 大瀬は第41回東北学生陸上競技選手権大会では400mHで2位という成績を残し、表彰台に上りました。今シーズンは、何度も自己ベストを更新した大瀬に話を聞いてみました。 今シーズン、何回自己ベストを更新したのでしょうか? 来シーズンは、今シーズンの大瀬のように多くの学生が自己ベストを更新していけるといいですね! |
![]() 接戦を制したマイル! |
10月 | |
![]() 60mで日本新記録誕生!! |
~ふくしまリレーズ~ 10月20日には第1回東邦カップ・ふくしまリレーズが、あづま陸上競技場にて開催されました。 女子60mでは福島大学OGの渡辺真弓さんが自らの日本記録を更新し、日本新記録を樹立されました。 今大会は学生が中心となって競技会を進めていきました。に振り返ってもらいましょう! ![]() 今年が第1回目のふくしまリレーズ。これからも、より良いイベントにしていきましょう! |
11月 | |
~駅伝~ 全日本大学女子駅伝対校選手権大会と、ふくしま駅伝には田村が出場しました。今シーズン2つの駅伝に出場した田村に、駅伝での自分の走りについて振り返ってもらいましょう。 田村だけでなく、来シーズンは全員が上のレベルで戦えるよう、日々の練習に取り組んでいきたいと思います! |
![]() 全国の舞台での走り! |
12月 | |
![]() 監督賞を受賞した武石! |
~納会~ 12月1日(土)には2012年度福島大学陸上競技部納会が行われました。 納会では、各賞の受賞式や、ビデオの上映、OB、OGの方々からのお話がありました。 学生はたくさんの方々が応援してくださっていると実感し、各々が意識を改めることができたように思えます。 今年1年を締めくくる素晴らしい会になりました。多くの方々にご出席いただきまして、ありがとうございました! |
2週にわたり今年1年を振り返りましたが、いかがだったでしょうか。 2012年の週刊福陸は今週号で最後の更新になります。 まだまだ伝えきれていないこともあるので、来年も創意工夫を凝らして記事を作っていきたいと思います! 次号の更新は1月7日です! 2013年も週刊福陸をよろしくお願いします! |
|
編集後記 | |
今年も去年と同様、男だけでの作成となりました。これからも読みやすく、何かを伝えられるような記事を作れるように工夫をしていきたいと思います!それではよいお年を!(智仁) 記念すべき2012年最後の福陸作成でした。でき男3人の作成は早くて楽しいです!!(市川) ホームページ作成時はサザ○さんとのジャンケンが恒例でしたが気づいたら20時半です… 来年も福陸をよろしくお願いします!(角田) |