![]() |
第529号 2012/8/06 |
---|
オリンピック結果速報!! 〜久保倉さんが400mH予選に登場!〜 |
|
日本時間6日(月)午前3:30に、福島大学陸上競技部OGの久保倉さんの400mH予選が行われ、シーズンベストのタイムで準決勝進出を決めました!! 準決勝は、日本時間7日(火)の4:45から行われる予定です。 決勝進出を祈って、明日もテレビの前から応援してます!! |
![]() レース終了後のインタビュー |
自己ベスト、自己ベスト、自己ベストの嵐!! 〜第23回福島大学トラッククラブ競技会〜 |
|
8月4日(土)〜5日(日)に第23回福島大学トラッククラブ競技会が行われました。本競技会では2回目となる十種、七種の混成競技も行われ、2日間にわたっての開催となりました。気温が30度を超える真夏日の中でしたが、多くの学生が自己ベストを更新しました! | |
![]() 110mHでの3人の走り! ※連続写真ではありません! |
〜今回注目の混成競技!〜 それでは混成チームを引っ張る伊花に感想を聞いてみましょう! どのような試合になりましたか? 自己ベスト更新おめでとうございます! 混成も盛り上がってきましたね! 「今回、渡辺と佐藤(涼)と闘っていく中で刺激し合い、得られるものも多かったです。また七種競技も同時に行われていて、同じ混成の仲間として、勇気をもらい、また、与えることが出来たと思います。これからも佐藤(涼)、渡辺、市川、岡部、山本と混成を盛り上げていきます。2日間、応援ありがとうございました!」 |
続いて、今回、十種競技に初めて出場した渡辺にも話を聞いてみました。 初めての十種競技でしたが出場してみてどうでしたか? ![]() ベストが連発したようですね! 「幅・高・砲丸・円盤の4種目で自己ベストを更新しました!特に、幅・高は高校時代から不得意だったので今回の自己ベストは凄く自信になりました!」 その自信は強みになりますね! これからの課題は何か見つかりましたか? 「400mや1500mでは、自己ベストに程遠いタイムでした。また、八種目目が終わったときに少し心が切れかけてしまいました。全種目、ベストを尽くせる体力をつけるというのがこれからの課題だと思いました」 体力勝負の混成競技。 まだまだ伸びしろのある渡辺これからの活躍が楽しみです! |
![]() 2日間戦い抜いた混成陣の決めポーズ?! 左から、山本、岡部、伊花、佐藤(涼)、渡辺 |
自分の殻を破った霜触! |
〜短短ブロックの3人がベストを連発〜 それでは大幅に自己ベストを更新した霜触から話を聞きたいと思います。 自己ベスト更新おめでとうございます!4年ぶりの自己ベスト更新と聞きましたが? 陸上の楽しさはそこですよね!次の目標は何ですか? 「次は10秒台を目指して、練習に取り組んでいきたいです!」 さらに上を目指して頑張ってください!! |
東北インカレ、県選に引き続き、今回の記録会でも200mで自己ベストを出した齋藤(啓)にも話を聞きました。 好条件の中での試合でしたがどうでしたか? どんなことに意識して試合に臨みましたか? 「以前の200mでの改善点を意識して走りました。後半が今までにないくらい上手く走れたことが自己ベストに繋がったのだと思います」 改善できたことがちゃんと結果として出たようですね。 これからの意気込みをお願いします。 「これからもきちんと前のレースを振り返り、うまく修正して、自己ベスト更新出来るように頑張ります!」 これからも自分の走りを分析していき、自己ベストを連発してくださいね!! |
これからの更なる躍進に期待! |
好調の短々ブロック勢!! |
治部は、東北インカレに続き、今回の記録会でも自己ベストを出したようです! 自己ベスト更新おめでとうございます! 試合を振り返ってみてどうでしたか? 今回のレースで改善点が見つかったようですね。 では、これからの目標をお願いします! 「今回は風に恵まれた部分もあるので、今回の記録に浮かれず、次の試合でもまたベストが出せるようにしたいと思います!そして、まずは東北でしっかりと戦える力をつけていきたいと思います!」 とどまることを知らない治部の熱い走りに期待です! |
〜まだまだ自己ベスト!〜 本種目につながるような種目でベストを出す学生もいました。今後の活躍に更なる期待が高まります! |
今回、竹谷は走幅跳と100mの二種目で自己ベストを出したようです!幅は、先週の北日本インカレに引き続いての自己ベスト更新でした。 調子が上がってきていますね。 自己ベストおめでとうございます! 試合内容としてはどうでしたか? 「専門である走幅跳は、記録としてはまだまだ納得のいく内容ではありませんでした。しかし、100mで走力がついているということを実感できたので、しっかりと跳躍に生かして記録更新を狙っていきます!」 いまノリにのっている竹谷のビッグジャンプに期待ですね! |
![]() 調子を取り戻した竹谷の跳躍! |
他にも自己ベストを更新した学生にコメントをもらいました! |
![]() |
![]() また、800mを走ったあとに、1500mにも出場して、自己ベストは出なかったのですが、総体につながるいい走りをすることができました。1日に2本走りきることができたので、自信をもって総体に臨みたいと思います」 |
この記録会では11人の学生が自己ベストを更新しました! 今週末の東北総体に向けて、波に乗ってきています。 次回の記録会は9月1日(土)に行われます。 参加お待ちしています! |
|
|
|
4時間リレー、参加者大募集中。 〜今年もやります!4時間リレー2012〜 |
|
9月2日(日)に4時間リレーが開催されます。今年はウォームアップ・ジャパン from Tokyo「ふくしま大運動会・4時間リレー2012」と銘打ち、東京都からの支援のもとで行われる予定です。皆さんのご参加お待ちしております。 4時間リレー実行委員長手嶋からのコメントです! ![]() 申込期限は8月27日(月)必着です。 どしどしご参加ください!! |
昨年の様子 雨の中、熱い戦いが繰り広げられました 応募方法などの 詳細はこちらへ! |
おまけ | 編集後記 |
![]() もらったお餅でパーティ開催♪ お餅は腹持ちがいい・・・! |
ロンドンオリンピック、メダルラッシュですね♪TVから目が離せません。私もお餅のように、記録を伸ばしていきたいと思いました。(梨穂) 私も、お餅を並べて世界と勝負しました。笑!ギネス記録に認定されることを願ってます!(山内) 今回の僕の仕事は餅の調理・・・いえ、ホームページ作成のお手伝いです。笑!智仁さん家の電子レンジとの勝負、粘り強く頑張りました!!(市川) 自己ベスト連発!メダルラッシュ!熱いですね!!お餅!熱くておいしかったです!(鈴木) |