![]() |
第604号 2014/01/27 |
---|
チーム川本新年会 〜今年も盛大に開催〜 |
|
1月25日(土)に、チーム川本の新年会が行われました。新年会には、主将の白木をはじめ、数人の学生も参加させていただきました。 | |
新年会に参加した、主将の白木に話を聞きました! チーム川本の新年会に参加してみて何か感じたことはありますか? ![]() 応援してくださる方々の期待に応えられるように頑張っていきましょう!! 新年会では学生もゲームに参加したようですね! 「はい、ジェスチャーゲームに参加しました。2年前にも参加させていただいたのですが、今年は前よりも思い切りできたので楽しかったです!」 イベント等でもお世話になっているチーム川本の皆さんと交流することができ、学生も楽しい一時を過ごせたようですね☆ |
![]() 白木は一体何のモノマネを!? |
![]() 東邦銀行陸上競技部新メンバー紹介(左端が武石) |
4年の武石は、4月から東邦銀行陸上競技部に新たに加わるメンバーとしてチーム川本の皆さんに紹介されました! 多くの方々から激励を受けたようですね! ![]() チーム川本の皆さんとお話したことで、シーズンへ向けてより一層気合が入りましたね! 「はい!東邦銀行陸上競技部には日本のトップレベルの先輩方が多くいらっしゃるので、先輩方から多くのことを吸収して、早く先輩方に追いつけるよう頑張っていきたいと思います」 応援を力に変えてこれからも頑張っていきましょう! |
TC・学生餅つき 〜美味しいお餅でみんな笑顔!〜 |
|
1月25日(土)に毎年恒例の餅つきが行われました。 練習後にはトラッククラブの子どもたちが重い杵を持ってお餅をペッタンペッタン!親御さん方を中心にお雑煮も作っていただき、美味しいお餅を食べてみんなの笑顔が溢れました♪ |
|
初めて餅つきに参加した1年の照内に話を聞きました! つきたてのお餅はどうでしたか!? ![]() お雑煮は流石のお味でしたね!! 学生も料理の腕を上げたいところです(笑) 照内は一芸も披露したようですが、ズバリ、出来栄えは? 「お餅の出来栄えはバッチリだったのに対し、一芸は思っていたより反応が微妙でした・・・(笑)しかし、手品は成功してよかったです!」 次は出来栄えバッチリの一芸を見せてくれることでしょう!笑 |
![]() ペッタン!ペッタン! |
![]() エネルギーチャージ☆ |
3年の霜触にも話を聞きました! 3年目の餅つきはどうでしたか? ![]() たくさんお餅を食べてエネルギーチャージができたようですね! 「はい!今回食べたお餅をエネルギーにして、今後の練習に取り組み、シーズンで花を咲かせられるようにしたいです。伸びる餅のようにのびのびと練習し、シーズンへにつなげていきます!」 お餅のように粘り強い選手になっていきましょうね! |
今週の部屋 〜短長ブロックM尾さんの部屋〜 |
|
今週は、遠く九州の福岡からやってきた熱血ハードラー・M尾さんの部屋を紹介します。いつも博多弁で場を盛り上げてくれるM尾さん!どんな部屋に住んでるのでしょうか!?早速覗いてみましょう。 | |
![]() 女の子らしい部屋☆ |
女の子らしい部屋ですね! しっかり整理整頓されています。 「福岡の家はとても物が多くごちゃごちゃしてて居心地があまり良くないので、 スッキリしていいとおもいます。 赤の炊飯器珍しいですね〜!!! 「赤色の炊飯器は姉に買ってもらいました! |
壁には何を飾っているのでしょう・・・!? 「壁には、短長女子の皆さんから誕生日に頂いたプレゼントと石田さんの写真を飾っています!」 |
![]() 壁に見覚えのある顔が・・・ |
![]() レトロな箱の中身は!? |
なにやらたくさん詰まれていますね! これはなんですか? 「これは、コーヒーセットとDVDです!私は、DVD鑑賞が大好きなので休日は1人でコーヒーとお菓子を用意してDVD鑑賞してます! 優雅な休日を過ごしているのですね☆ おすすめのDVDはありますか? 「私のおすすめは、〇に読む物語です。是非、皆さん観てみてください!」 機会があればぜひ観てみたいです! それでは、お邪魔しました〜♪ |
編集後記 | |
毎日寒いですね。そんな日々には生姜料理が一番です。(田村) この間、ヒートテックの履くやつを買いました。(麻央) 最近コーヒーのブラックにはまっています。(小野) |