![]() |
第651号 2014/12/22 |
---|
今年を振り返って... |
|
2014年も残り9日となりました。皆さん、やり残したことはないでしょうか?今回は2人の学生に、今年一年がどのような年であったのか、一年の反省と今後の抱負を聞いてみましょう! | |
まず1人目は前主将の白木です。今年一年を振り返ってみて、どうでしたか? ![]() 集団をまとめるのは容易なことではないと思います。貴重な経験を活かして今後も頑張ってください! 「はい!また、個人的な成績でも、競技で引っ張りたい気持ちが空回りしてしまい、陸上を続けてきた中で最も悔いの残るシーズンとなってしまいました。来年から、また新しいチームで陸上を続けることになったので、結果の出せる選手を目指して頑張ります!」 またどこかで白木の走りが見れるのを楽しみにしてます♪ |
|
続いては前HP委員長の鈴木(智)です。今年一年を振り返り、自分自身どう変わったと思いますか? ![]() 自分の体と相談することも大切ですね! HP委員長としての反省も聞かせてください! 「HP委員長としては、委員全員で回すということを意識して取り組んできました。できる人が全てをやってしまうのではなく、後輩へ技術的のことや考え方を教えることを大切にしてきました。それがうまくできたかどうかは自分自身で評価することはできませんが、これからも一人一人のスキルアップを通して質のいい記事を作り上げていってほしいと思います」 ただ記事を作るだけでなく、そこから様々なことを学んでいきます!ありがとうございました。 |
|
好天候の二部練習!! 〜来シーズン輝くために〜 |
|
今年の練習も残り少なくなってきました。今年一年をいい形で締めくくるためにも、お正月に美味しいおせち料理をたらふく食べるためにも、二部練習での最後の追い込みが大切ですね!約半分を終えた二部練習の感想を聞いてみましょう! | |
次は最上級生の山下に話を聞いてみます。二部練習ではどんなことを特に取り組んでいきたいですか。![]() 意識することがとても盛りだくさんですね! 女子チームはどのような雰囲気で練習していますか? 「3年生を中心として、互いに声を掛け合いながら、アドバイスし合いながら良い雰囲気の中で練習が出来ていると思います!女子チームの目標である全日本インカレで総合入賞のために、互いに切磋琢磨して練習いけたらいいと思います!!」 お互いにアドバイス出来ていていいですね! そのアドバイスを取り入れて、来シーズンのより一層の山下の走りに期待です☆ |
![]() 全カレでの山下の走り! |
![]() いきます、よーいっゴ!!! |
今年、初めて二部練習をする三浦に話を聞いてみましょう!二部練で意識していることはなんですか。![]() 普段より時間があって様々な練習が出来るというのは二部練習ならではでいいですね! キツいメニューも多いと思いますが、男子はどのような雰囲気で練習していますか。 「新体制になったばかりということもあり、フレッシュな雰囲気で練習できています。先輩、後輩関係なくお互いに意見を出し合いながら意欲的に練習取り組めています!皆で声をかけながら良い環境でで練習ができていると思います!」 いい雰囲気で練習が出来ているみたいですね! 来シーズンにいい結果を出すために頑張って下さい! |
続いても、初の二部練習!一年の高橋(英)に話を聞いてみました♪ 秋田からやってきた高橋(英)、寒い中での練習には慣れていることでしょう!二部練習の約半分を終えての感想を聞かせてください。 ![]() 何事も基礎、基本が大切ですね! 「今年の練習も残り少なくなってきました。最後まで気を抜かず、練習で教わる一つ一つの動きを大切にして、残りの練習も頑張ります!」 この二部練習を通して少しでも多くのことを吸収できるよう頑張りましょう! |
![]() 仲間と共に強く! |
待ちに待った冬休み☆ 〜2014.12.21から2015.1.4まで〜 |
|
さあ!待ちに待った冬休みがやってきました!冬休みといえば、クリスマスや年越しなど様々な行事ごとがあり、普段できないことにも挑戦できる絶好の機会です。そこで、今回は2人の学生に冬休みの計画を聞いてみましょう! | |
まずは、2年の高野です!冬休みの計画を教えてください♪![]() まったり過ごして心も体もリフレッシュできると良いですね! お正月は誰と過ごしますか? 「お正月は家族と一緒に過ごすので、一人暮らしになって初めて気づいたありがたみに感謝しながら同じ時間を共有したいと思っています。二十歳にもなったことだしお酒をかわすのもいいかもしれませんね」 お正月は家族全員がそろう、大切な時期ですね。 家族水入らずでゆっっくり過ごしてください☆ |
続いて、1年の石澤に話を聞きました! ![]() 確かに実家生だと料理する機会ってあまりないですよね。どんな料理を作れるようにしたいですか。 「今は家庭科の授業で教わった親子丼くらいしか作れません。なので、冬休みを利用し、お昼に食べられるような焼きうどんや牛丼を自分で作って食べれるようにしたいです」 自分で作る冬休みのお昼ご飯は少し楽しみですね! うまく出来たら僕にも食べさせて下さい笑 |
編集後記 | |
おせち料理が早く食べたいです。お餅を食べすぎないよう気を付けます!(松尾) 冬休みです!!!!(五十嵐) |