第666号 2015/04/20
強風の中行われた競技会
~第50回福島大学トラッククラブ競技会~
4月18日(土)に第50回福島大学トラッククラブ競技会が行われました。春らしい暖かな気温の中行われたものの、終始強風が吹いていました。これからの大会に向けて良い感覚をつかむことのできた学生に話を聞いてみましょう!
初めに400mと200mに出場した原に話を聞いてみましょう。
どんな気持ちで試合に臨みましたか。

原「本種目初戦ですが、東北インカレまで1ヶ月をきっているので最初からタイムを狙っていこうという気持ちで挑みました」

捉え方一つで変わってくるものですよね。
今回の結果を受けて今後、どの様に取り組んでいきたいですか。

「400mの結果はベストからは遠く納得いかなかったのですが、去年のこの時期にあった記録会での400mのタイムより良いので、次の記録会では後半ねばってさらにいいタイムを出したいです!
また、200mは25秒後半が安定になってきてしまっているので、25秒を切ることを次の目標にスタート練習とピッチを上げることに力を入れていきたいと思います」

原のこれからに期待ですね!
共に頑張りましょう🎵

今後の原の活躍に期待!(左)
 
勢いのある荒井のハードリング
次に、2年になり後輩ができた荒井に話を聞いてみました。

去年の怪我でなかなか練習 が積めなかった冬季ですが、どんなことを意識して記録会に臨みましたか?

荒井「怪我でハードルを跳べていなかったため、ハードルを越す感覚を忘れてしまい、最近はぶつけるのを恐れ一台目から攻めて越えることが出来ませんでした。今回は先輩から頂いたアドバイスを活かし、ただ越えるだけでなく攻めるハードリングを意識しました」


先輩の意見をいかして、いい意識が持てたようですね!
今後の課題などがあったら教えて下さい。

「後半に腰が落ちてしまうというミスをしてしまったので今後修整して行こうと思います。今年はまず東北インカレで自己ベストを出すことを目標にし、福大記録を目指して頑張ります!」

東北インカレで颯爽とハードルを跳び超えていく荒井を見るのが楽しみです!
 
 今回、100mと走幅跳に出場して共にセカンドベストを出した2年梅原に話を聞きました!

二種目でセカンドベストを出しましたが、何が上手くいったと思いますか?

梅原「今回の記録会では100m走と走幅跳に出場し共にベストを更新することを目標に臨みました。ベストは出せませんでしたが共にセカンドベストを出すことができ嬉しいです。冬に走りを中心に練習したのですが、そのかいあり走力が上がっているのを実感できました。走力があがったことによってベストに近い記録が出せたと思います」

冬季の成果が発揮できてよかったですね!
次に活かしたいことなどは見つかりましたか?

「いい部分もみつかりましたが、体に力が入りすぎていたりスタートが遅かったり、いいところだけてなくたくさんの課題も見つかりました。次の記録会ではベストを更新できるように、そういた課題をを改善していけるよう練習で意識していきたいです!」

次に向けてまたいい目標が見つかりましたね!
梅原の更なる進化に期待します!
 
次こそはパーソナルベストを!

安部(美)の一跳
次にこの春から入学して、初めて記録会に参加した安部(美)に聞いてみます!

初めての記録会はどうでしたか?

安部(美)「十分な練習ができていない中迎えた試技でしたか、先輩方のアドバイスのおかげで2.30を飛ぶことが出来ました。しかし、技術面でも体力面でも自分がまだまだ戦える状態じゃないことを改めて実感できました。今日の記録会をとおして、今後の練習への意欲がわき、課題と目標が明確になりました」

意欲のあるとても頼もしいコメントですね!
では、これからの意気込みを一言お願いします!

「先生方、OG,OBの方々、先輩方のお力をお借りしながら
一生懸命頑張りたいと思います!今後もよろしくお願いします」

これから 一緒に頑張っていきましょう♪
 次に同じく、今年から入部した菊池にも話を聞きました!

初めての記録会の感想を教えて下さい。

菊池「今回はタイムよりも、400mの感覚を思い出すことを意識しました。恥ずかしいタイムですが、今の実力が知れるいい機会になりました」

大学生となって初めての記録会でいい経験ができたようですね!
先輩達との初めてのレースはどうでしたか?

「先輩方と走れて、とてもいい刺激を受けました。一緒に走ってみて、自分自身の足りない部分に気付くことができ、とてもいい収穫がありました。今回の記録会を無駄にせず日々の練習に臨みたいと思います!」

収穫があるいいレースになってよかったです!
ぜひ、先輩達と頑張ってください!
 
これからの試合に繋がるレース!
前期授業開始!
春休みも終わり、福島大学では前期授業が始まりました。
学年も1つ上がり、身の周りの変化があった人も多いのではないでしょうか。
そこで、どんなことに取り組んでいるのか話を聞いてみたいと思います!

愛用の手帳と就活に欠かせない筆記用具
まず初めに、今年最高学年となった山本(千)に話を聞いてみましょう。
新学期が始まり、どの様に過ごしていますか。

山本(千)「新学期になって、時間割を立てたときに3つしか授業がなくてこんなに授業が少なくていいのだろうか、と不安になりました。(笑)しかしその分を自分の時間として有効に活用しています。
就活でのESや履歴書の作成、Webセミナーや企業研究をしています。そしてスケジュールを見ながらこの説明会なら行けるかな、とかこの日は大会前だから…などと就活の準備に費やす時間が増えました」

準備をするのにも時間がかかりますよね。
他にも時間をかけていることはありますか。

「はい!やはり、陸上への時間です。ケアの時間を増やすことができたり、女子主将としてチームのことを考える時間がとても多くなりました。ゼミの課題などもありますが、授業が少ないからこそ時間を有効に活用して無駄なく生活していきたいと思います」

両立するのは大変ですよね。
最終学年として悔いの残らない一年になるよう、頑張ってください!!
次に3年生になる門脇に話を聞きました!新学期になって変わったことは何かありますか。

門脇「これまでに増して授業や講座が多くなりました(笑)教員免許も取るつもりなので、色々な授業を取らなければならず、時間割を組み立てるのが大変でした」

そんな忙しい毎日を乗り切るコツなどはありますか?

「とにかく規則正しい生活をすることだと思います!僕もまだまだですが、眠くても起きることが本当に大切だと身に染みて感じます。あとは楽しみを作ること。これを乗り切ればアレができる、とか何か励みになることを見つけることも大事です!」

ポイントは生活リズムと心の休養ですね!

3年生になると本格的な専門科目も始まりますが、下級生に向けてのアドバイスなどはありますか。

「まずは単位をしっかり取る(笑)これだけで上級生になっだ時にとても楽ですし余裕ができます。あとは興味のあることを一つでも二つでも増やす。ゼミや研究室に入る決め手にもなるので、そういった夢中になれることを探すのも大事だと思います!」

ありがとうございました! 
 
授業や講座などで使う参考書
編集後記


こたつをいつ片付けようか迷っています。福島の朝晩はまだ冷えます・・・(中村)