![]() |
第709号 2015/02/08 |
---|
青森県強化合宿 ~in 沖縄市営陸上競技場~ |
|
1月28日(木)〜2月1日(月)、沖縄市営陸上競技場にて青森県強化合宿が行われました。福島大学からは大学院1年生の山下が参加しました! | |
![]() 青森県団の集合写真での山下(前列左から3番目) |
いつもと違った環境の中での練習の感想を聞かせてください!
![]() 砂浜練習ですか!
私は砂浜練習をした事がないので、一度は経験してみたいです♪
大学院生としての参加となりましたが、下の学年の後輩達と触れ合う事は出来ましたか?
「はい!練習の場面では、高校生へアドバイスをしたり、アドバイスする中で私が学ぶこともありました。高校生の若いパワー、テンションの高さを分けてもらい、充実した強化合宿となりました」
充実した合宿となったようですね!
最後に今年のシーズンの意気込みを教えて下さい!
「今年は、ラストシーズンとなるので、高校生に負けないよう、お世話になった先生方に恩返しできるよう、陸上競技を楽しみながら、精一杯最後まで頑張りたいと思います!!」
ありがとうございました!
|
2016年スタートして1ヶ月 | |
2016年スタートし早くも1ヶ月が経ちました。新年を迎えるにあたって、各自がそれぞれ目標を掲げたと思います。そこで今回は、様々な目標に向けて歩みだした最初の1ヶ月についての感想や変化について聞いてみました。 | |
始めに、大学生活最後の1年を迎える高野にお話を伺ってみます! 2016年も1ヶ月が経ちましたが、どうですか。 ![]() 2年の時からステップアップが出来るような練習を頑張っているのですね。 もう1つの目標というのは何でしょうか。 「2つ目は就職活動です。自分は何をやりたいのか、どんな仕事に向いているのかわからないのが今の現状です。3月からいよいよ就職活動が始まります。この会社に入ってよかったと思えるような仕事につけたらベストだと思います。そのためにインターンに申しこんだりしました。興味がなくても行ってみたら、イメージと違うということがあるかもしれないのでとりあえず2月のインターンにいってみようと思います。自分のため、応援してくれる人のために頑張りたいです」 最後の1年、将来を左右すると思うで悔いのないよう頑張ってください! ありがとうございました! |
![]() 勉強に勤しむ高野 |
![]() 試験に向けての参考書 |
続いて石澤に聞いてみました。![]() 上級生としての意識を常に持つことが大切ですね! もう一つの目標は何ですか? 「2つ目は将来に向けて行動を起こすということです!具体的に言うと勉強を始めるということです。僕は公務員試験の為の勉強を今年から始めました!ですが部活との両立などが難しく、ついつい勉強を怠ってしまう日があります。今後はまず、勉強を継続して習慣づけることを目指して行きたいです!!」 何事も継続していくことが重要ですね! ありがとうございました! |
最後に遠藤に話を聞きました!
2016年もあっという間に2月、有意義に過ごせていますか…?
![]() 確かに月日の流れは早いものですね。
合わせて進級も近づいてきましたね! 「そうなんですよ!春休みが終わるといよいよ第3セメスターが始まります。僕が所属している理工学類では、第3セメスターから授業がだんだん専門化し、勉強時間も増えます。そんな中、練習にも全力で取り組み、仲間と遊びリフレッシュする時間も大切にするとなると、時間はいくらあっても足りません…。限られた時間を大切に、練習に勉強、遊び、それぞれを妥協せずに頑張っていきたいです!」
限られた時間の有効活用が競技と勉強の向上のカギ!頑張ってください!!
|
![]() 昨年の東北インカレでの遠藤の跳躍 |
春休みに向けて!!! ~長期休みを利用して取り組みたいこと~ |
|
今週でテスト期間も終わり、待ちに待った春休みがスタートします!!!長期休みを利用して、福島大学陸上競技部の学生たちは、いったいどんなことに取り組むのでしょうか? | |
始めに堀に聞いてみました。 春休みにやりたいことは何ですか? ![]() 春休みは心機一転するいい機会でもありますね! では、これからどのように過ごしていきたいですか? 「そのために、色んな自己啓発の本を読んで自己分析をしたり、様々な方からのお話を聞いて自分について見直していけるよう、積極的に行動したいです」 本を読んで教養を深めることは大切ですね! 更なる成長に向けて頑張ってください! |
![]() 春休みに読破したい本 |
![]() 昨年の宮越の走り(中央) |
最後に宮越に話を聞きました!
いよいよ春休みですが、何かやりたいことはありますか?
![]() 日々の練習が大切ですね
モチベーションは高いですね! 「はい!あとは先輩になる準備ですね。2年生に進級するので春休み最後の下級生として楽しむとともに、2年生になり後輩が入ってくるため先輩になる責任をしっかり意識する期間にしたいです!春休みを有意義に生活していきたいと思います」
有意義な春休みを送ってください! ありがとうございました!
|
節分 ~鬼は外!!!福は内!!!~ |
|
2月3日(水)は節分の日でした。節分の日は暦の上で春を迎える"立春" 立春の前日にあたり、一年の災いを払うための厄落としとして豆撒きが行事として行われています。 また、節分の日にその年の歳徳神の位置する方角に向かって太巻き寿司を丸かぶりすると幸せが訪れるといわれています。 みなさんは、恵方巻を食べましたか? ちなみに今年の方角は南南東だったそうです♪ |
![]() 競技場に鬼出現!!! |
編集後記 | |
おばあちゃんの手作りおはぎが食べたいです(松尾) 早く単焦点レンズの明るさを試したいです(五十嵐) テスト勉強もラストスパートです(夏井) |