![]() |
第716号 2016/03/28 |
---|
祝!!卒業 ~平成27年度学位授与式・卒部式~ |
|
3月25日(金)、平成27年度学位授与式が挙式されました。本年度は陸上競技部から4名が卒業、1名が修了されました。天候にも恵まれ、春を感じさせる風が吹く中行われました。 卒業生それぞれの今の思いを聞きました。 |
|
始めは、東大阪大学から2年前に大学院生として入学した新宮です。 2年間を振り返ってみてどうですか? ![]() 慣れない環境や伸び悩んだり、様々な困難を乗り越えてきたようですね。 「よくも悪くも陸上が自分の全てでしたが、この福島大学では陸上道を進むに人間力をつけられる環境であったと思います。こうすれば良かったと思うことはたくさんありますが、今は胸を張って2年間やってこれたと言えるし、この2年を絶対に結果として出したいと強い気持ちをもって社会人競技生活につなげられます」 この2年間を糧に社会人になっても陸上を頑張ってください! |
![]() 紙吹雪で祝福される新宮 |
![]() 祝福され笑みを浮かべる鈴木 |
次に、跳躍ブロックに所属し、競技面だけでなく男子キャプテンとしてもチームを引っ張ってきた鈴木に話しを聞いてみたいと思います。大学4年間を振り返ってみてどのような気持ちですか? ![]() 出会いは一期一会です。今この瞬間を大切にしましょう。それでは、後輩たちにメッセージをお願いします! 「4年間なんてあっという間という人がいますが、全ては時間の使い方次第だと思います。何にどれくらい時間を使うかが大切だと思います。どのくらいの成果をどのくらいの時間で出せるかがポイントだと思います。頑張ってください」 鈴木は誰もが頼れるキャプテンでした。これからのご活躍を期待しています。ありがとうございました! |
次は、山本(千)です。今の気持ちをお願いします。![]() 辛いことなど様々なことを乗り越えて来たのですね。 最後に後輩へのメッセージをお願いします。 「福島の地で出来た素晴らしい経験と思い出はこれからの糧になると思います。辛くなった時はみんなのことを思い出して頑張っていきます。後輩のみなさんには小さい目標から大きい目標までたくさん持って少しでもその目標を達成して欲しいと思います。そのためには与えられた時間を大切に全力で取り組んで欲しいと思います。みなさんの活躍を心から祈っています!4年間ありがとうございました」 4年間お疲れ様でした。 新たな場所で頑張ってください! |
3人でピース(山本は中央) |
胴上げされる川崎 |
次は、川崎です。今の気持ちを聞かせて下さい。![]() やはり、川崎にとって陸上部での思い出は大学生活の中で特に印象強いものなのですね。 最後に陸上部のみんなに一言お願いします。 「陸上部の仲間は大学生活の中で一番長い時間を共に過ごしました。晴の日も雨の日も、強風が吹き荒れる中でも、大雪の中でも、ずっと一緒に走ってきました。どんなに辛い時でも、みんながいたから、みんなだったから最後まで頑張る事が出来ました。そして、四年生。出逢えたこと、一緒に走ることが出来たこと、同じ学年になれた事。本当に嬉しく思っています。四人になってしまった時は、どうなることかと思っていたけど、なんとかやり遂げたね(笑)たくさん迷惑をかけました。いつも側にいてくれた山本、やる時はやる鈴木、頑張り屋の角田。ありがとう。陸上部のみんなありがとう。陸上部で学んだ事を忘れずに、春から新しい地で頑張ります。後輩のみんな、ずっと応援しています!頑張ってください!」 主務の仕事ご苦労様でした。 川崎のおかけでみんな気持ちよく競技が出来ました。 ありがとうございました。 |
最後に、中長距離ブロックに所属していた角田に話しを聞いてみたいと思います。卒業式を終えてどのような気持ちですか?![]() やはり人の支えというものは大きいですね。それでは、後輩たちにメッセージをお願いします! 「実際に4年間の大学生活を終えてみて、後悔してしまったことがたくさんあります。あのときこうしていたらと思うこともありますが、どのように過ごしても全てうまくいくなんてことは絶対にないと思いました。何度もつまずいて失敗してここまで来たから今の自分があると思うので、失敗や困難なことに対して恐れずにその時その時を全力に過ごしてほしいと思います!あとは、どんなときでも支えてくれる人、助けてくれる人が必ず周りにいてくれるので仲間を大切にして陸上に打ち込んでください!新生活が始まっても応援してます」 勝負強い走りが印象的だった角田はみんなの心に火をつけたに違いありません。新天地での活躍を応援しています! |
後輩たちとの一枚(角田は中央) |
卒コン | |
ふたりでしっかり司会を務めました!! |
ここで、今回の卒コンで司会を務めた、2年の豊澤に話しを聞いてみたいと思います。前回の卒コンとは違った立場からの卒コンでしたが、司会としてどのような気持ちで臨みましたか?![]() 自分に厳しいですね。豊澤らしいですね!それでは、卒業生にメッセージをお願いします! 「4年生の先輩方には練習ではもちろん、その他でも本当にお世話になりました。卒コンではその4年生が最後にいい思い出ができるために盛り上げようと努力したつもりです。いつもかっこよく頼りになる4年生の皆さんならどんな困難でも乗り越えられると思います!なかなか会えなくなるのはとても寂しいですが私たちも頑張ります!頑張れ4年生!ありがとうございました」 感謝の気持ちでいっぱいですね。卒業生の次なるステップでの活躍を願っています! |
最後は新キャプテンの照内にまとめてもらいましょう。 卒部式の話を聞いてどう思いましたか? ![]() 先輩方の伝統を引き継ぎ、よりよいチーム作りにして行きましょう! |
卒業生とのお別れ |
卒業式・卒コンではたくさんの写真を撮りました!! 写真館に載せていますので、ぜひ、ご覧になってください! 写真館はこちらから 卒業式後に行われた卒部式では卒業生が4年間の思いを熱く語りました。 卒業生の言葉は後日Graduation dayに記載します。 卒業生の皆さん ご卒業おめでとうございます! |
|
里帰り合宿 -2016- |
|
3月26日(土)~28日(月)の3日間、福島大学陸上競技場にて里帰り合宿が行われました。今日はその3日目でした。 県内だけでなく他県からも多くの福島大学陸上競技部のOG・OBの方々が教え子を連れて参加してくださいました。 天候に恵まれた日が続き、最高のコンディションで練習できました。 里帰り合宿の詳しい様子は来週の週刊福陸で紹介します。お楽しみに!! |
![]() たくさんの高校生が参加してくれました!! |
編集後記 | |
最近のマイブームはお風呂上がりのパックです(小野) 暖かくなってきて、実に走りやすいです!!(矢走) 最近のマイブームはカレーです(澤里) |