850号 2018/11/19
あの頃の僕/私
11月に入り、新年度から半年以上が経ちましたね。
1年生は新しい環境での生活によって、一段とたくましく成長しているのではないでしょうか。また、2、3年生も大学生活を一年、また一年と積み重ねて昔の自分より成長を感じていると思います。そこで、今回は昔の自分について、3人の学生に話を聞いてみました!

3年の室谷に幼少期のエピソードを聞いてみましょう!
何かエピソードはありますか?

室谷「私の幼少期は、落ち着きがなく活発で、泣き虫でした。その1つのエピソードとしては、親が朝仕事に行ってしまうのが嫌で、泣きながら裸足で家をとび出て、親の運転する車の後ろを追いかけたことがあります。近所の人からは、心配されつつも、足速いね、などと笑われました(笑)」

陸上部もびっくりの行動ですね!
ほかには何かありますか?

「イベント前になると楽しみにし過ぎていたのか、大抵熱を出してしまっていました。それでも、熱冷まシートをおでこに貼りながら運動会などに出たこともありました。幼少期から身体を動かすのが好きだったように思います!今に繋がる部分も少しはあるかもしれません(笑)」

イベントに対して真剣だったようですね。
幼少期の面白いエピソードありがとうございました!

可愛いポーズ!

元気いっぱいのピースサイン!

次に2年の佐藤(悠)に話を聞きました!
幼い頃はどのような子どもでしたか?

佐藤(悠)「この写真は小学校入学直後の写真です。僕は幼稚園卒園と同時に今の実家の地域に引っ越してきたので、馴染みの無い地に興味津々だったのを覚えています。見るもの全てが新鮮でした」

好奇心旺盛だったんですね!
当時はどのようなことに熱中していましたか?

「当時の僕はどちらかと言うと所謂インドア派でした。サッカーや水泳などスポーツの習い事はやっていましたが運動は好きではありませんでした笑 学校が終わると毎日誰かの家に集まってゲームをしていました。大学生になった今でも時間ができると仲間を集めてゲームをしているので、昔も今もゲーム好きなのは変わって無いかもしれません(笑)」

みんなで集まって何かをするのはいつになっても楽しいですよね!

次に1年の高橋(瑞)に話を聞いてみました!
幼い頃はどのような姿でしたか?

高橋(瑞)「私は幼少期とても泣き虫でした。お母さんが見えなくなった瞬間に号泣したり、ちょっと怪我しただけで号泣したり、真っ暗なところに一人でいるだけで号泣したり…数え切れないほど様々な場面で号泣していました。また、私が生まれた時髪の毛が全く生えておらず、近所の人に男の子とよく間違えられていたそうです(笑)」

いつもの練習している姿からは泣き虫だった姿は想像できません!
幼い頃を振り返って今はどのように感じていますか?

「今の私は、両親がいてこその存在なので、自分を産んでここまで育ててくれたことに感謝しています。今度は私が両親に恩返しできるように勉強や練習を日々一生懸命頑張っていきたいと思います!」

感謝の気持ちを忘れずに日々過ごしていきましょう!

かわいらしい幼少期
冬支度始めました!
 いよいよもうすぐ12月が近づいてきましたね。東北の冬は毎年とても冷え込みます。そろそろやってくる寒い東北の冬に向けて、学生たちはどのような冬支度をしているのでしょうか。3人の学生に早速聞いてみましょう!

夏でも冬でもおいしく飲めるボトル

はじめに3年の高橋(洋)に話を聞いてみましょう。
冬迎えるにあたり、何か準備したものはありますか。

高橋(洋)「僕は最近このステンレスボトルを購入しました。これは69℃以上が6時間持続し、6℃以下も6時間持続するというとても持続性が高いステンレスボトルです。これを購入した理由としては、勿論練習中に飲むものを冷たい状態で維持したいという理由もあるのですが、1番の理由は練習中に温かい飲み物を飲むためです!」

これからどんどん気温が低くなりますよね。

「今はまだ気温も少し高いので大丈夫なのですが、冬本番になってくると少しでも動いていない時間があるとすぐ身体が冷えてしまいます。なのでレストの時間などに水分補給としてではなく、少しでも身体を冷まさないように温かい飲み物を飲んで、今後の寒い中での練習に励みたいと思います」

身体を冷やさないようにするのは大切ですね。
温かいものを上手く使い冬を迎えましょう!
 
次に2年の高橋(桃)に話を聞いてみました!
これからの冬に向けて、何か行なっていることはありますか?

高橋(桃)「私は、これからの冬に向けてカーペットをフカフカのものにしました!フカフカのカーペットがあるのとないのとでは、感じる寒さが全く違います。また、触り心地がよく私のお気に入りのカーペットです!ついついフカフカのカーペットを触りながらコタツに入って寝てしまうことがあるので、気をつけたいです(笑)」


フカフカのカーペットいいですね!
他に行っていることはありますか?

「コタツはもちろんですが、窓にダンボールを貼って風が入ってこないように工夫をしています。ダンボールの使い道に困っていた時に、母から教えてもらった対策です。ダンボールをゴミとしてただ捨てるのではなく、寒さ対策として有効活用できますし、エコにも繋がってくるのでとても便利です!」

エコにも繋がるのはありがたいですね!
寒さ対策で、この冬を乗り越えましょう!
 
おしゃれでフカフカなカーペット
 
ぐっすり眠れそうな毛布

次に1年の小山に聞いてみました!
関西とは違った冬をこれから経験しますが何か寒さ対策はしていますか?

小山「一人暮らしを始めてから、まだ毛布を持っておらず、東北の冬をなめるなといった多くの声を受け、購入しました。とても暖かい上に肌触りも良く、気に入っています。テーブルこたつは持っているものの、まだこたつ布団は持っていないので、今度、僕の好きなニ○リに見に行こうかなと思います」

毛布やこたつは寒い冬を乗り越えるのに必要になってきますね!
関西とは違う東北の冬に向けてどのようにしていきますか?

「関西以外の冬を経験するのは初めてで、雪に対する知識がほとんどないので不安なことも多いですが、周りの仲間たちに助けてもらいながら挫けないように頑張っていきたいと思います!」

初めての東北の冬を乗り越えていきましょう! 
今週の部屋
今回紹介するのは、短短ブロックのSくんのお部屋です。普段はおっとりしていますが、練習になると根性のある粘り強い姿になるS。そんなSくんはどんなお部屋に住んでいるのでしょうか?
早速覗いてみましょう!

整理整頓されているお部屋ですね!

「ありがとうございます。部屋のスペースを広くするために余り物をおかないようにしています。また、落ち着くような色で部屋をデザインしています」


部屋にまとまりがあっていいです!

整っているお部屋

思い出の時計

かわいい時計ですね!

「これは僕が高校生まで目覚まし時計として使っていたものです。秒針がなく電池も切れてしまい、今は使っていないのですが、今は僕の家の置物として活躍してくれています。とてもかわいいです」

お気に入りのものなんですね!

これはなんですか?

「これは除湿器です。僕は結構洗濯物を部屋干しすることが多いのですが、この除湿器のお陰で曇りや雨で気温が低く洗濯物が乾きにくいときでも、部屋干し特有のにおいを出すことなく洗濯物を乾かすことができるので愛用してきます」

とても使い勝手がいいですね!

部屋干ししたときに大活躍!

長年愛用している枕

これはあの有名なキャラクターですね!

「これは僕が小学生の時に買ってもらったものです。これを僕は長年枕として使用しています。この目○親父が僕を良い睡眠へと導いてくれます。起きたときにはどっかにいってしまい、あまり枕として機能してるとは言いがたいのですが、とてもお気に入りなのでこれからも使っていきたいと思います」

これからも大事に使ってください!
 
たくさんの帽子ですね!

「これは僕の帽子コレクションです。この内の3つは、駅伝の役員をしててに入れたもので、それぞれ個性がありどれもお気に入りです。あまり普段かぶれるようなものではないのですが、陸上の練習のときなどでは、使えるので使っていきたいと思っています」

様々な大会で補助員をやってきたのですね!
ありがとうございました!
 
大会で集めた帽子
今週の人

長内孝悦→川又彰人

前回、及川から紹介を受けました、短短ブロック1年の長内です。今回僕が紹介するのは、短長ブロック1年の400mHを専門にやっている川又彰人君です!

彼は、盛岡第一高校という岩手県で1番偏差値の高い高校を卒業していて学業への力の注ぎ方が尋常ではありません!さらに、ピアノも弾けるというエリートそのものです!聞いた話によると、10年以上やっていて中学の文化祭や卒業式で伴奏をしたらしいです!

また、陸上競技の知識も豊富で色んなことを知っていて頼りになります。さらに、400mHの選手だけでなく、ほかの様々な種目の幅広い世代のトップ選手も知っていて多くの知識があります。

そして、彼は無類の韓国好きで、韓国のアーティストのグッズを集めたりしているそうです!授業でも韓国語を選択しており、将来韓国に行って韓国語で会話をして、コミュニケーションをとってみたいそうです。

陸上競技、勉学、趣味、全てに全力の川又君の冬季練習を乗り越えて、パワーアップした来シーズンの走りに期待です!
 
 編集後記
新しい班編成での初めての更新です!(五十嵐)

私も冬支度します。(千葉)

バイト始めました!(川又)

寒くなってきましたね。(福本)