![]() | 第1087号 2023/12/11 |
---|
今年一年を振り返って ~気づけばもう12月~ |
|
早いもので、今年も残すところあと3週間足らずとなりました。そこで、今年一年を過ごして感じたこと、思ったことなどを3名の部員にインタビューしたいと思います!さっそく聞いていきましょう! | |
まず、3年の平原に話を聞きました。 今年一年を振り返ってみてどうですか? ![]() なるほど。ただ、自己ベスト付近を連発できるのは飛躍の前兆とも捉えることができますね。 来シーズンの目標をお願います! 「来年は最後のシーズンとなるので、より技術、体力を身につけ、高校時代からの目標である5m台の選手となり、より上位の大会で勝負できるようにしていきたいです」 5mのジャンプ是非見せてください! ありがとうございました! |
![]() 来シーズンは更なるレベルアップを! |
![]() たくさんの経験を活かし、来シーズンの飛躍へ! |
次に、2年の米澤に話を聞きました! 今年1年振り返ってどうでしたか? ![]() やっぱり優勝は嬉しいですよね! 優勝後の周りの反応はどうでしたか? |
「優勝してから陣地に戻り、みんなからおめでとうと言ってもらえた時は嬉しすぎてニヤニヤしてしまいました。来年は、ハンマー投げは50m、60m台に近づけるようにし、砲丸投げも12m台から脱出して、上の記録を狙っていきたいです」 来年も記録更新、優勝目指して頑張りましょう! ありがとうございました! |
|
![]() 多くの学びを得た1年! |
次に、1年の小方に話を聞きました! 今年一年を振り返ってどうでしたか? ![]() 来年に向けて何かありますか? 「今シーズンは思わしくない結果だったので、来シーズンは活躍できるように試行錯誤をしながら今後の冬季練習に力を入れていきます。専門技術も必要ですが、身体能力が誰よりも劣っている為、まずは体の使い方や連動性を身に付けていきたいです。陸上に対して熱い思いを持つ素晴らしい仲間がいることに感謝して切磋琢磨し合い、自分に磨きをかけれるように頑張ります。また自分の事で手一杯になってしまうことがあったので、周りを見て行動できるようにしていきたいです」 のびしろがあるということですね!頑張ってください! ありがとうございました! |
今年中にやっておきたいこと ~今年に悔いを残したくない!~ |
|
後悔していることが1つもない人はこの世にいるのでしょうか。誰しも、「あの時こうしていれば...」と思うことがあると思います。できるだけそのようなことにならないためにも、3名の部員に今年のうちにやっておきたいことをインタビューします! | |
まず、3年の石寺に話を聞きました! ずばり、今年やり残したことはなんですか? ![]() その生き方、とても尊敬します! では、強いて言うなら何かありますか? 「強いてやり残したことをあげるなら、大掃除でしょうか。わたしは掃除が苦手で、1週間キレイな状態を保つので精一杯です。共有のスペースを綺麗に保つことはできるのですが、自分の場所自分の部屋となると散らかしてしまいます。部屋の邪気を払い、新年を気持ちよく迎えるためにも、今年中に部屋の掃除を終わらせたいと思います」 大掃除は僕もやらないとですね… ありがとうございました! |
![]() 全力で生きた今年1年! |
![]() 充実した1年だったようですね! (齋藤は右から2番目) |
次に、2年の齋藤に話を聞きました。 今年中にやっておきたいことを教えてください! ![]() やりたいことを沢山できたのですね! 「あえてやっておきたいことを挙げるとしたら、最近足の疲労の蓄積がすごいので、パルスやATminiのような、結構高い買い物をしたいです。最近はバイトも頑張っているので、頑張って買いたいと思います。来年は部活の目標をしっかり立てて、やりたいことや達成したいことが全部できるようにしたいです」 私生活も部活動も充実させて行きましょう! ありがとうございました! |
次に、鈴木(惺)に話を聞きました!![]() そうなのですか! それはとても大変ですね… 「佐藤が早かっただけだと思うことにしましょう。周りと比べても、僕の自動車学校の進行度は遅い様で、教習期限も着々と迫ってきています。自動車学校は入校してから、9ヶ月以内に卒業しなければ、もう一度入校しなくてはなりません。この事態だけは回避したいため、ここが踏ん張りどころです。この前、高速道路での教習を終えたところでついにゴールも見えてきました。免許を取った後に楽しみなこともたくさんあるため、年内に卒業検定をクリアして、思い残すところなく新年を迎えたいです」 車があれば世界が広がりますね。頑張ってください! ありがとうございました! |
|
今週の人 | |
進藤綾乃→小方祐佳 前回鎌田から紹介を受けました、跳躍ブロックの進藤です。 今回私が紹介するのは投擲ブロックの小方佑佳です。 彼女は努力の人だと思います。練習の面でもそうですが、授業や普段の生活でも真面目で、できないことをそのままにしないところをとても尊敬しています。補強などできない事があれば練習の後に残って練習している姿をよく見かけ、どんなことにも全力で取り組んでいる事が伝わってきます。そんな真面目な彼女ですが、陸上部の一年生で1番だと言えるくらい面白いです。ふざけるときも全力な彼女は見ていてとても面白いです。 今年1年間思うような結果ではなかったみたいですが、いつでも頑張ってきた彼女はきっと成長しているはずです。冬季練習を乗り越えて来シーズンの彼女の活躍をご期待ください! |
![]() |
編集後記 | |
金谷川の星空はきれいです。(利根川) きっと叶いませんが、バーベキューがしたかったです。(福嶋) 後悔の無いように生きたいですね。(藤田) |