![]() | 第1089号 2023/12/25 |
---|
二部練習真っ只中!! | |
2023年も残すところあとわずかとなりました。現在、今年最後の追い込みとして二部練習が行われています。今年は例年に比べて積雪がほとんどなく、絶好の練習日和が続いています。そんな中、学生たちはどのような思いで二部練習に臨んでいるのでしょうか。話を聞いてみましょう! | |
まずは3年の石寺に話を聞きました。 今年の二部練習について聞かせてください! ![]() そうなんですね! どんなところが一味違うか聞かせてください! 「なんと今年は怪我なく前向きな気持ちで二部練習に臨んでいます!走れることのありがたさを感じつつ、最終シーズンを最高の状態で迎えられるように練習に励んでいきます!この先3年生は『最後の○○』を何度も経験していきます。まずは最後の冬季練習。この冬私が大切にしたい言葉は、重松清さんの小説内で出てくる『最後だからはじめよう!』です。やり残して後悔することがないように日々を熱く過ごしていきたいものですね」 最後だからこその思いを噛み締めながら練習に取り組んでいけるといいですね! ありがとうございました! |
![]() 最後の冬季練習に向かう背中は一味違う! |
![]() 更なる体力と肉体を! (写真中央が鎌田) |
続いて1年の鎌田に話を聞きました。 初めての二部練習はどうですか? ![]() チームで乗り越える練習は達成感がありますよね! これからの練習で頑張りたいことを教えてください! 「まだまだ続く冬季練習では、無限の体力と『なんだその身体!』と言われるぐらいの男になることをテーマに行っていきます。自分がやっていることに自信を持ち、良いシーズンを迎えられるように、これからもチーム一丸となって練習に取り組んでいきたいです!」 来シーズン飛躍できるよう、チーム全員で冬季練習を乗り越えていきましょう! ありがとうございました! |
続いて2年の今に話を聞きました。 二部練習について教えてください! ![]() 去年はどうして一年に一度のイベントの中一日中競技場にいるのだろうと疑問に思っていました。 しかし、今回は世間が惚気けている間自分は心身共に鍛え上げ、来年シーズン中に自分が惚気けてやろうと頑張る事ができています。私はこんなにも大勢の人に囲まれながら鍛えられているのに恋人や2人きりで過ごしている方々は可哀想だと思いました」 シーズン中に活躍するには冬季練習は頑張らないといけないですよね! 今後の目標を教えてください! 「M-1グランプリを見て、イベント関係なく漫才に人生をかけ、人々を笑わせている姿を見て、自分も走りで人を笑顔にできる様になりたいと改めて自分の目標を確認できました。 毎年クリスマスは家にいるだけだったので競技場にいる生活を与えてくれてありがとうございます。 来年はクリスマスとニ部練習を両立出来るように頑張りたいです」 目標を達成できるよう、今後の練習も頑張っていきましょう! ありがとうございました! |
|
今年を一言で表すなら | |
先日12月12日(火)に今年の漢字「税」が発表されました。そこで、福島大学陸上競技部の学生たちは今年1年をどのような言葉で表すのかを、代表して3名に聞いてみました。シーズンを振り返ってどんな言葉が出てきたのでしょうか。 | |
まずはじめに、3年の三浦に聞きました! 今年1年を一言で表すなら、ズバリ何ですか? ![]() 選手としても学生としても成長の1年でしたね。 来年はどのような年にしますか? 「来年は学生陸上最後の1年になります。中学から始めた陸上もここで一区切りです。助走スピードの向上、踏切で助走のエネルギーをより前方向に進ませることでまだまだ記録を更新できると考えています。さらなる成長、そして悔いのないようにやり切りたいと思います」 最後の1年、共に頑張りましょう! ありがとうございました! |
![]() 様々な面で成長できた2023年! |
![]() 選手のすぐ近くで応援できた国公立27大学対校戦! |
次に2年の福嶋に話を聞きました! 今年を一言で表すと何ですか? ![]() 私生活も部活動も充実させることのできた1年だったのですね! 来年の目標を教えてください! 「今年は後半シーズンに入ってからだんだん記録が上がっていき、自己ベストまであと少しのところまで来ることができました。来シーズンは、前半シーズンから活躍して、自己ベスト更新を目指していきたいです。冬季練習が始まって2ヶ月が経ち、あと3ヶ月もしないうちに3年目のシーズンが始まってしまいます。来シーズン悔しい思いをしないように残りの冬季練習も頑張っていきたいと思います!」 来シーズンも楽しかったと思えるように冬季練習頑張っていきましょう! ありがとうございました! |
次に、1年の菅原に話を聞きました。 ズバリ今年を一言で表すなら何ですか? ![]() とても濃密な1年間だったのですね! 陸上競技に関するエピソードはありますか? 「私は高校生時代から自分の走りについて悩んでおり、『自分の個性を活かせる走り』を実現することができませんでした。しかし、福島大学陸上競技部に入部し、私に足りなかった技術や新しい知識をたくさん吸収したことで、自分に染み付いていた走りを変えることができました。その成果として、今年開催された東北総体では、自分の個性を活かせる走りをすることができました。来年も挑戦や変化に恐れず、ハングリー精神で立ち向かっていこうと思います!」 挑戦や変化に恐れず、頑張ってください! ありがとうございました! |
![]() 常に挑戦し続ける姿勢! (写真中央が菅原) |
イルミネーション | |
今日12月25日(月)はクリスマスです!今年もイルミネーションの季節がやってきました。そこで、飾りつけをしてくれたイルミネーション係に話を聞いてみました。どうやら素敵なイルミネーションになったようです! | |
![]() 素敵な装飾に! |
代表して1年の進藤に話を聞きました! イルミネーションを装飾してみてどうでしたか? ![]() 工夫を凝らしたクリスマスツリーでした! 活動を通して皆さんに伝えたいことはありますか? 「クリスマスの飾り付けをするのは本当に久しぶりで、キラキラしたものを見ているとテンションが上がるなぁとワクワクしながら作業ができました。寒い中の冬季練習で辛いことも多いと思いますが、今回私たちの担当したイルミネーションが少しでも皆さんの気持ちを明るくするきっかけになれたら嬉しいです!」 幻想的な装飾のおかげで冬季練習を乗り越えられそうです! ありがとうございました! |
今年最後の更新でした! | |
今年も福島大学陸上競技部のホームページを見てくださった皆さん、2023シーズンもたくさんの応援ありがとうございました! 今回の1089号で今年の更新は最後でした。 次回の更新は、1月1日(月)が大学がお休みのため1月8日(月)になります。 よろしくお願いします。 それでは皆さん、良いお年を! 2024年も福島大学陸上競技部をよろしくお願い致します。 (HP委員一同) |
|
編集後記 | |
私の今年1年は「可能性は無限大」です!(木幡) 2023年、一言で表すと「ケセラセラ」な1年でした!(神山) 今年は能力やパワーを「取り戻す」1年になりました!(本庄) |