![]() | 第1129号 2024/10/14 |
---|
令和6年度 秋季陸上競技記録会 | ||
10月12日(土)〜13日(日)にいわき市で秋季陸上競技記録会が行われました。先週の個人選手権に引き続き、いわき市での大会となりました。早速、出場した選手に話を聞いてみましょう。 | ||
大石、地元いわきで二週連続V! | ||
はじめに、4年の大石に話を聞きました! 結果はいかがでしたか? ![]() あともう少しなレースでしたね。 先週に引き続き、地元いわき市でのレースとなりましたね! 「今回の記録会でトラックラストレースでした。思うような結果ではなかったですが、地元でお世話になった方々に元気な姿を見せることができ、満足しています。これからは駅伝に向けて練習を積んでいこうと思います。駅伝まであと1か月ほどあるのでそれまでにさらに調子を上げていきます」 駅伝での活躍も期待しています! ありがとうございました! |
![]() これが大石「魂の走り!」 ラストレースは地元いわき お疲れ様でした! |
|
次に、4年の三浦に聞きました! 今大会の結果を教えてください! ![]() なかなか難しい挑戦でしたね。 残りわずかの試合、どのように挑みますか? 「残す試合は来週の県北秋季のみとなります。このままで終わるつもりはさらさらありません。課題点は自分の中ではっきりしているので1週間という短い期間ですが、跳躍練習をしっかり行い自信を持って試合に挑みます」 悔いを残さぬよう、全力で取り組んでいきましょう! ありがとうございました! |
||
最後に3年の福嶋に話を聞きました。 今大会の結果はどうでしたか? ![]() コンディションが良かったからこそ悔しい結果となってしまいましたね。 次の試合の意気込みを教えてください! 「来週の県北秋季記録会が今シーズンラストの大会になります。来年につなげるためにも良い記録を出して、シーズンを締めたいです。また、来週は4×100mRも出場する予定なので、4×100mRでも目標タイムを切れるように残りの練習を頑張っていきたいです」 来週の今シーズンラストの試合も頑張りましょう! ありがとうございました! |
||
今週のご飯 | ||
![]() バリエーション豊富ですね! 「今回のメニューに特にこだわりはありませんが、ご飯を炊くときの水の量には少しこだわりがあります。僕は硬めのご飯が好きなので、気持ち水を少なくして炊いています。もちろん、ご飯はおかわり前提です。この日もおかわりしてもう一杯食べました。強いていうなら、豚肉に乗っているキャベツはいつもこのように盛って食べています。 冬季練習のときの夕飯でも同じようなメニューでよく作っていて、特にご飯はほぼ毎日丼二杯のご飯を食べていたので、春先には友人に『体でかくなった?』と言われました」 体づくりにご飯は欠かせませんね! ありがとうございました! |
![]() 栄養たっぷり、スタミナたっぷり良い食事ですね! |
|
みなさんの清き一票を!!! | ||
Giving Campaign に参加しています! 福島大学陸上競技部は10/11(金)から開始されているオンラインチャリティーイベントGiving Campaignに参加しています! 応援してくださる皆さまからの投票が私達福島大学陸上競技部の活動資金となります! イベントの中には、投票期間中に卒業生からの応援を最も集めた団体に送られる企業賞「アルムナイ賞」という賞もございます! ぜひ、以下のリンクから投票をよろしくお願いいたします! (※投票の際に入力した個人情報に関しましては、一団体に複数投票をしていないかを確認するためにのみ使用されますので、安心してご投票下さい。) ※投票期間:10/11(金)9:00〜10/20(日)21:00 |
![]() |
|
https://fukushima-u.2024.giving-campaign.jp/groups?id=32dfd3e3-082d-42ca-a3b1-e213a2a17ec0 |
||
![]() テントは練習や大会で使用しています |
![]() 練習の合間をぬって草刈りをしています |
|
![]() 冬場は早朝から雪かきをし練習に励んでいます |
雨風を凌ぐためのテントや、環境整備のための草刈りや雪かきの道具などの備品の購入や、遠征費等の活動費に使用したいと考えています。 応援よろしくお願いいたします!!! |
|
編集後記 | ||
次が引退試合になります!(木幡) 怪我をしない身体は大切です。(藤田) 身体作り頑張ります!(小島) 好記録狙います!(手間本) |