第1131 2024/10/28
第42回全日本大学女子駅伝
10月27日(日)に弘進ゴムアスリートパーク仙台発着で開催された全日本大学女子駅伝に4年の大友が出場しました。いつもの競技場では味わえない雰囲気、またロードでのレースはどうだったのでしょうか?では早速、話を聞いてみましょう!
 久しぶりの駅伝となりまたが、どうでしたか?

大友「全日本大学女子駅伝に東北学連選抜チームとしてオープン参加させていただきました。チームの結果は2時間22分16秒、個人としては3区に出場し、22分48秒でした。目標タイムには及ばす、少し悔しい結果にはなりました。しかし、1番大切にしていた襷を繋ぐという点においては、自分の役割をしっかり果たすことができ、4年生として責任ある走りができたと思います。以前参加した際には襷リレーができなかったので、とても嬉しかったです!今持てる力を出し切り、自分らしく走れました!」

しっかりと襷を繋ぐことができて良かったですね!
今大会が引退レースとなりましたが、その点はどうですか?

「まず、今大会を開催するのにあたり、多くの皆様の協力がありました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。また、今回が私の競技引退試合でした。地元宮城でたくさんの人に応援されてとても嬉しかったです。特に沿道からずっと『福島大がんばれ!』と声をかけていただいたのが印象に残っています。監督をはじめ、家族、友達、お世話になった先生方に感謝の気持ちを持って走れました。今まで本当にありがとうございました!」

有終の美を飾れましたね!
4年間お疲れ様でした!

監督、家族、友達、先生に感謝!
 
第15回 wttk・田園クラブ中距離記録挑戦会
利根川、全カレ標準突破!?
 10月27日(日)に江戸川区陸上競技場で行なわれた第15回 wttk・田園クラブ中距離記録挑戦会に4年の利根川が出場してきました。大学ラストレースで目標の全カレ標準の突破はできたのでしょうか?では早速、話を聞いてみましょう!

全カレB標準突破!
(左が利根川)
まずは今回の結果をお願いします!

利根川「800mに出場し、1分51秒05で自己ベストの更新と全カレB標準の突破をすることができました。引退レースでこのような走りができたことを素直に嬉しく思います。今シーズンは全カレ出場を最大の目標に取り組んできましたが、達成することはできませんでした。ただ、引退するまでに標準記録は突破したいと思いで今日まで取り組んできて、その結果を引退レースで出すことができよかったです」

諦めずに取り組んだ結果が実りましたね!
最後に4年間を振り返ってみてどうですか?

「入学当初の僕のタイムは1分58秒70で、4年間かけて1分55秒くらい行ければいいかななんて思っていました。ただその漠然とした目標はいい意味で裏切られて、大きく成長することができました。それも吉田監督のご指導、強い先輩方、叩き合える同級生と後輩、家族のサポートのおかげです。周りの人に恵まれていたと思います」

4年間本当にお疲れ様でした!
ありがとうございました! 
第73回青森県秋季陸上競技選手権大会
地元でラストレース
 
 10月25日(金)~27日(日)まで青森県新青森県総合運動公園陸上競技場で行なわれた第73回青森県秋季陸上競技選手権大会に4年の坂下が出場しました。地元での大学ラストレースはどうだったのでしょうか?では早速、話を聞いてみましょう!
 青森県秋季大会に出場した4年の坂下に話を聞いてみました!ラストレースでしたね!どうでしたか!

坂下「青森県秋季大会では400mに出場しました。例年の10月下旬の青森県はとても寒いのですが、今年は天候や気温に恵まれてコンディションの良い中で走ることができました。また、青森で走ることも普段あまりないので、地元で競技ができて新鮮な気持ちでした」

天候も味方してくれたんですね!

「結果はあまり満足いくものではありませんでした。試合が続いていたこともあり、タイムを狙っていけるような感覚は正直なかったのですが、予選から次のラウンドで修正できたことは良かったと思います」

4年間大学陸上お疲れ様でした!
まだ練習に参加してくれてもいいんですよ!
 
新鮮な気持ちで地元レース!
いわき秋季選手権大会 
10月27日にいわき陸上競技場で行なわれたいわき地区秋季陸上競技選手権大会に3年の廣嶋が出場してきました。今シーズンラストのレースはどうだったのでしょうか?
では早速話を聞いてみましょう。
 3年の廣嶋に話を聞いてみました。レースの手応えはどうでしたか?


廣嶋「いわき秋季選手権大会に出場しました。他地区選手のため1本しか走ることは出来ませんでしたが、天気も良くセンターレーンも貰うことができて走りやすかったです」


条件の良い中で走ることが出来ましたね!
なにか思ったことはありますか


「結果は10秒88と振るいませんでした。記録が出なかったことはとても悔しいです。しかしそれ以上にレース内容や過ごし方など収穫の方が多く、いい試合だったと思っています。片道1時間30分もかけていったので今回の経験は必ず来年に活かします。ひとりで試合に出ることもあまりないのでこの経験も活かします。今回最も印象に残っていることは朝の霧がとても濃かったことです。冬期練習頑張ります」


長距離の移動のレースお疲れ様でした!冬季練習一緒に頑張っていきましょうね!
 東邦カップ福島レーズで補助員!
 10月26日にようほう・みんなのスタジアムで行なわれた東邦カップ福島リレーズに福島大学は補助員として大会の運営に参加しました。小学生~高校生のリレーや小学生限定のクロスカントリーもありとても盛り上がりました。当日の盛り上がりや補助員をしたときに感じたことを聞いていきたいと思います。では、早速聞いてみましょう!
 まず最初に3年の今に話を聞いてみました!ふくしまリレーズはどうでしたか?

今「今年のリレーズでは、スターターを担当しました。陸上のトラック競技においてこの役割が無いと何も始まらないという事を改めて実感させて頂くことができました。競技者に直接的に関わっているので、スターターもある程度の緊張感を持って行う事ができました」

スターター上手でしたね!感想を教えてください!

「自分がスタートを担当した組の選手達に我が子の様な気持ちを抱いていました。他の部署とも連携して行う事で何ひとつとして無くてはならない役割なのだと感じました。他の部署の福島大学陸上部員と連携した時はとても良い気持ちになれました。これからは様々な部署を担当して陸上競技の全てを私が支えれるようにしていきたいです」

スムーズに進めることができて一安心でしたね!お疲れ様でした! 
 
スターターをする今
次に1年の佐藤(暖)に話を聞きました。
今回リレーズの補助員をやってみてどうでしたか?


佐藤(暖)「今回のリレーズでは決審・周回係を担当させていただきました。仕事内容としては、1500mのラスト1周の鐘を鳴らしました。いつもは走りながら聞いていた鐘の音を自分で鳴らすのはとても新鮮でした。重大な役割だったのでとても緊張しました」

やってみると、とても緊張しますよね。
ほかにはどのような仕事をしましたか?

「私は仕事が少なかったので出発係のお手伝いもしました。リレーのバトンを配る係を担当しました。同じ学年の仲間や先輩方が仕事をテキパキ行っている姿を見て刺激をもらいました。」 

今回の経験が次の補助員の時に活きるといいですね。 
 今週のご飯
先週県北陸上競技協会記録会で棒高跳の東北学生記録をぬり替えた小泉は、どのような食事を食べて、東北学生記録をぬり替えたのでしょうか?では紹介してもらいましょう!
 まずはメニューの紹介をお願いします!

小泉「みなさんは秋と言えば何を思い浮かべますか?私は真っ先に炊き込みご飯を思い浮かべます。左下が母直伝の炊き込みご飯です!(以外と同級生からも好評なんです)次に右下は豚汁です。投擲ブロックのY君の大好物でもあり、得意料理でもありますが、私もこれには自信があります。ぜひ食べにきてください。続いて右上、蓮根のきんぴらです。これも母直伝ですが、まだまだ母の味には追いつきそうにはないです。最後に左上の鶏肉と夏野菜のみぞれ煮です。あれ、秋の味覚では?と疑問に思うかもしれませんがそれはご愛嬌で!」

炊き込みご飯がとても美味しそうですね!
食事で気をつけていることなどはありますか?
 
バランスよく、多種類を!
「私が食事で意識していることはとにかく種類を多く食べることです。
これは川本先生にも教えていただいたことです。栄養や体づくりについて多少学んではいますが、本格的に行うとお金と時間がかかります。そのため、バランスよく、量を食べることを意識しています。特に最後の冬は身体を作り直すためにこれまで以上に食事に気を配りました。また、自分に適した食べ物を探すのも競技には良い影響があると思います。試合期の前に色々と試してみるのもいいかもしれません!」


良いパフォーマンスを発揮するには良い食事からですよね!
ありがとうございました! 
編集後記
やめたくないなら、やめなきゃいいじゃん。(利根川)

利根川さんもう一年お願いします。(赤坂)

補助員楽しかったです!(中山)