![]() | 第1105号 2024/4/22 |
---|
宮城県春季陸上競技大会 | ||
4月20日(土)・21(日)に、弘進ゴムアスリートパーク仙台にて、宮城県春季陸上競技大会が開催されました。福島大学陸上競技部からは、宮城県出身の4名の選手が出場してきました。久しぶりの地元での大会はどうだったのでしょうか?聞いていきましょう! | ||
はじめに、4年の小泉に話を聞きました! 今大会の結果はいかがでしたか? ![]() 自分の跳躍をよく分析出来ていますね。次に活かしましょう! |
![]() 自己を徹底的に分析し、次の試合へ! |
|
「これまで取り組んできた練習の結果が身についてきているかもしれませんが、新たな課題も見つかったので、改善できるようにしていきたいと思います。来週も試合があるので、少しでもより良くできるようにし、記録を狙うことができるように準備していきます」 連戦にはなりますが、技術を突き詰めていけるように頑張りましょう! ありがとうございました! |
||
![]() 地元ならではの応援が嬉しいですね |
次に、3年の郷右近に話を聞きました! 今大会はどうでしたか? ![]() レースの内容としてはどうでしたか? 「予選では今シーズン初レースということもあり少し緊張していましたが、レース前にチームの皆さんから応援の連絡を頂いたり、現地でも頑張れ!と言ってもらい緊張がやわらぎました。予選では取り組んできたスタートが上手くいきました。決勝ではさらに良くしていこうと臨みましたが、スタートで離されてしまいました。自分のやりたいスタートが出来ず本当に悔しかったです。次に向けてスタートに磨きをかけて自信をつけた状態で試合に臨みたいと思います」 悔しさをバネに変えて、東北インカレに向けて頑張りましょう!ありがとうございました! |
|
次に3年の福嶋に話を聞きました! 今シーズン初戦はどうでしたか? ![]() |
![]() この調子で今シーズンを駆け抜けろ! |
|
自己ベストおめでとうございます! これからの課題は見つかりましたか? 「試合前の練習では、1台目に鋭く入ることができたり、前半からスピードにのって走ることができたりしたのですが、試合ではスタートで少し出遅れてしまい、アプローチの8歩でスピードにのることができなかったので、8歩の走り方を相手がいてもいなくても安定してできるようにしていきたいです。前半からしっかり走ることができれば、自分の強みである後半の伸びももっと活きてくると思います。また、向かい風でも14秒前半で走れることが分かったので、これを自信にしてもっとタイムを縮められるように頑張ります!」 更なる記録更新に期待ですね! ありがとうございました! |
||
![]() 反省を活かして東北インカレへ! |
最後に、2年の鈴木に話を聞きました! 今大会はどのような結果でしたか? ![]() その悔しさは必ず自分の身になります! 今後の抱負をお願いします! 「シーズンインから納得できない試合が続いていますが、今回の試合を通し、先輩方の競技を見て刺激をたくさんもらえたので、切り替えて東北インカレに向かいたいです。今回の試合で明確になった課題をインカレまでに修正して、インカレではチームに貢献できる結果を残せるようにこれからの練習に励んでいきたいです」 東北インカレまで1ヶ月余り、最善の準備をして臨みたいですね!ありがとうございました! |
|
仙台大学競技会 | ||
上の大会と同じく4月20日(土)・21日(日)に、仙台大学陸上競技場にて、仙台大学競技会が開催されました。福島大学からは、中長ブロックの2名の選手が出場してきました!初めての仙台大だったそうですが、結果はどうだったのでしょうか?聞いてみましょう! | ||
はじめに、4年の大石に聞きました! 記録会の結果はいかがでしたか? ![]() まだまだ練習を積んでいきましょう! レース自体はどうでしたか? 「今回のレースは積極性が欠けていたと思います。今年は1レース1レースが最後になる可能性があり、とても貴重になってきます。そのため、無謀ではないチャレンジ精神で今後のレースに臨みたいと思います。そして、数少ないレースをモノにできるよう練習に励み、後悔のない満足のいく結果を残します」 大学陸上の集大成の年ですね!一試合一試合、大切にしていきましょう! ありがとうございました! |
||
次に800mに出場した4年の利根川に話を聞きました! レースの感想を教えてください。 ![]() 後半の400で少しかかってしまったのですね。 レース展開はどうでしたか? 「レース展開としては終始僕が引っ張る形で、そのまま先頭でゴールしました。引っ張り切ったことを考慮すると、昨年に比べ自力は向上していると感じますが、他大の選手も力をつけてきていて東北の800mの水準も上がっている中、もっと確固たる力をつけなければインカレでは勝負できないと思うので、精進していきます」 そうですね!次戦に向けて少し休んでまた頑張っていきましょう! |
||
編集後期 | ||
ついに初戦を迎えます!(木幡) 大会の結果を聞いていると、自分の練習も捗るものです。(藤田) |