![]() |
第1125号 2024/9/16 |
---|
全日本インカレに向けて ~学生最高峰の大会に向けて~ |
||
9月19日(木)から4日間にわたって開催される、天皇賜盃第93回日本学生陸上競技対校選手権まであと1週間をきりました。福島大学からは男子1名、女子9名、計10名の学生が出場します。大学陸上の最高峰の大会に臨む選手の目標や抱負について聞いていきます。では、さっそく話を聞いてみましょう! | ||
まず最初に4年の小泉に話を聞きました。![]() 悔しい思いをぶつけていきたいですね。 次に全日本インカレでの抱負をお願いします。 「中学、高校と競技をしてきましたが、ここまで競技に熱中することはなく、おそらく残りの人生の中でもないと思います。最後の全日本インカレ。これまでお世話になった方々に結果で恩返しできるように跳んできます。」 恩返しできるような跳躍ができるように、頑張って来てください。 |
![]() 恩返しをしたい。 |
|
![]() 悔いが残らないように! |
次に、4年の木幡に聞きました! 全日本インカレに向けて意気込みをお願いします! ![]() 陸上競技生活の集大成、最後まで全力で駆け抜けましょう!残り数日はどのように過ごしていきますか? 「焦らず、目標をぶらさず練習に取り組んでいきます。今から焦り急いでも仕方がないので、じっくりと自分と向き合う時間にしようと思います。中学生の時からよく緊張で顔が死んでいると言われるので、大会当日には晴れ晴れとした顔で臨めるように念入りに準備をしていきます。配信での私の表情に注目ですね(笑)応援よろしくお願いします!」 悔いの残らぬよう、念入りに準備していきましょう! ありがとうございました! |
|
次に、4年の藤野に話を聞きました!![]() 最後となる全日本インカレの舞台で悔いなく戦ってきてください! 「今年の全日本インカレは、個人種目での出場は叶いませんでした。ですが、今年は個人種目で出場する同級生、後輩たちが多くいます。福島大学の名を背負って戦う仲間と共に、一選手として、4年生として、副主将として、チーム全員が全力で戦うことができるよう努めていきます。今日に至るまで、吉田監督からの親身なご指導があり、心も身体も大きく成長することができました。家族、OB・OGの応援、ご支援があり、ここまで全力で陸上に取り組むことができました。そして日々共に練習してきた仲間がいたからこそ、全日本インカレの舞台にまで登りつめることができたと思います。たくさんの方々の感謝の気持ちを忘れず、最後の全日本インカレを自分らしく、楽しく、そして全力で挑んでいきます!」 たくさんの方々のご支援は本当にすごいものですよね。感謝の気持ちを試合でぶつけられるよう頑張ってください! ありがとうございました! |
![]() (一番左が藤野) 自分らしく、楽しく、全力! |
|
![]() 福島大学を全国に! |
次に、3年の郷右近に話を聞きました。全日本インカレに向けての心境を教えてください!![]() すぐそこまで迫る本番に向けて、最終調整していきましょう!本番はどのような姿勢で臨みますか? 「全日本インカレは全国からたくさんの強い選手やそれに関わる関係者や応援団、観客がいます。その中で走れる喜びと、戦うからには勝ちにいく姿勢で臨みたいと思います。またこの全日本インカレはOB・OGの方々からのご支援を頂いています。感謝の気持ちを持ち、福島大学を全国に広めるという目標を少しでも実現できるようなパフォーマンスをしたいと思います。応援よろしくお願い致します」 チーム一同応援しています! ありがとうございました! |
|
次に3年の福嶋に話を聞きました!![]() 初めての全日本インカレですが、自分を信じて本番に臨んで欲しいです! 「全日本インカレは学生最高峰の大会になりますが、やるべきことは変わりません。マイルメンバーの一人ひとりが自分の今持っている力を出し切ってベストな走りができるように残りの期間でコンディションを整えて、万全な状態にしていきます!」 残り少ない期間での調整、そして全日本インカレ、ぜひ頑張ってください! ありがとうございました! |
![]() (真ん中が福嶋) 今までやってきたことを信じて |
|
![]() 限界へ挑戦 |
次に2年の赤坂に話を聞いてみました!全日本インカレに向けての話を聞かせてください!![]() どんな気持ちで挑んで行きますか? 「これまでやってきたことを信じて自信を持って挑んできたいと思います。あとはやるべきことを見失わずに準備を整えて自分の限界に挑戦してきます。私は全日本インカレをずっと目標にしてきたので、しっかりとここで自分の実力を発揮する強さを出していきたいと思います」 ありがとうございます!ベストな走りを期待しています! |
|
次に2年の進藤に話を聞いてみました。目標を教えてください!![]() 攻めの跳躍期待しています! 「今回は大学で初めての全国大会で、自己ベストから試技が始まります。緊張や不安はありますが、自己ベストからの試技は以前の試合でも行ってきました。やるべきことを整理して、落ち着いて試合に臨むために準備を怠らないようにしたいです。普段と違う環境での貴重な経験となると思うので、たくさんのことを吸収してきたいと思います」 ありがとうございました!準備万端で挑みましょう! |
![]() 自分の跳躍をする。 |
|
![]() 感謝を伝える走りを! |
次に1年の小野に話を聞きました。![]() 課題を持って練習に取り組んだのですね。 今回の目標を教えてください! 「私は今年怪我が続いたということもあり、良い結果を出すことができていないので、まずはシーズンベストを出して次に繋げられるような走りをしたいです。ご指導いただいた監督や先輩、応援してくれる仲間への感謝の気持ちを、レースを通して伝えられるように頑張ります。」 怪我に負けずに走り切りましょう! |
|
最後に1年の佐藤(凛)に話を聞きました。![]() 自分の力を落ち着いて発揮できるといいですね。 最後に全カレでの抱負をお願いします。 「全日本インカレ強化練習から今まで、出来なかったことや不安を1つずつ取り除き、努力してきました。あとは、自分のやってきたことを信じて楽しんで走り切りたいと思います。ひとつでも多くの課題解決をして、全カレ後の自分の成長の糧になるように、しっかりと向き合っていきたいです。」 最後まで楽しんで走り切りたいですね。 |
![]() 自分の糧に! |
|
差し入れをいただきました! | ||
全日本インカレに出場する選手たちに向けて、OGの武石さん(平成26年3月卒)から差し入れをいただきました! 学生たちもとても喜んでいました!これを糧に全日本インカレでも頑張ります! |
||
![]() |
||
今週のご飯 | ||
今回紹介するのはマネージャーの越田のご飯です。いつも選手たちのことを陰ながら支えてくれている彼女は普段どんなご飯を食べているのでしょうか!? | ||
![]() とても美味しそうですね! おかずの紹介をお願いします! 「汁物はコンソメスープです。具は玉ねぎのみとシンプルですが、胡椒を多めにいれてスパイシーな風味にしました。そして、漬物はたくあんです。みなさんはなんの漬物が好きですか?私はたくあんがダントツで好きです。甘い味付けとポリポリの食感がたまりませんよね。一時期とてもハマって、いっぽん丸齧りした経験がありますが、塩分かなりが高いのであまりおすすめはしませんね笑」 僕もたくあん好きですよ! ありがとうございました! |
![]() 初めて作ったカツ丼 |
|
編集後記 | ||
頑張れ、全カレ。(利根川) スポーツの秋、食欲の秋が来ました。(神山) 移動日が一番緊張します。(赤坂) 全日本インカレ頑張ってください。(中山) |