![]() | 第1150号 2025/03/24 |
---|
令和6年度 いわき地区跳躍・長距離競技会 ~競技会直前合宿を経て~ |
||
3月23日(日)にいわき陸上競技場にて、令和6年度 いわき地区跳躍・長距離競技会が開催され、福島大学からは2名の学生が出場しました。今シーズン最初となる試合はどうだったのでしょうか?早速、話を聞いてみましょう。 | ||
始めに、2年の進藤に話を聞きました! 合宿はどうでしたか? ![]() 合宿を経てパワーアップしたのですね! 試合はいかがでしたか? 「競技会では、3m40という記録でした。昨シーズンの自己ベストに近い記録を残すことができ、シーズン初戦としてはいい感覚だったと思います。助走・空中動作・ポールの扱い等の技術面で課題が多く見つかったので、今後の練習で技術の強化も併せて行っていきたいと思います」 課題を次に活かしていけるといいですね! ありがとうございました。 |
![]() 今回得た課題を次の試合に |
|
![]() 反省を活かし東北インカレへ臨む! |
次に、1年の平原(日)に話を聞きました! 今回の競技会はどうでしたか? ![]() この調子でベストな跳躍を目指していきましょう! 「今回の記録会では冬季練習の成果や東北インカレに向けての課題が改めて明確になりました。記録会での反省を踏まえてしっかりと現状を整理し、東北インカレ本番までの残された期間で少しでも記録を伸ばせるように準備していきたいと思います」 初戦お疲れさまです! ありがとうございました。 |
|
今シーズンの目標 ~いよいよシーズンイン~ |
||
あと少しで多くの学生が初戦を迎えます。学生たちはそれぞれ目標を持ちながら、冬季練習を乗り越えてきました。今回はシーズンインに向けて、代表して6名の学生に今シーズンの目標や意気込みを聞きました! | ||
始めに、3年の郷右近に話を聞きました! 今シーズンの目標を教えてください! ![]() 東北インカレで活躍したいですね! 他の目標はありますか? 「6月の全日本インカレでの入賞も目標としています。昨年100m、200mで全日本インカレに出場させて頂きました。本当に出場するだけで終わってしまった大会でした。全国のレベルの違いを痛感して呆気なく終わってしまいました。試合直後、いつも支えてくれる家族、指導して下さった監督、試合中ずっとサポートしてくれた猪瀨に申し訳ない気持ちと、チームメイトに良い流れを作れなかった悔しさでいっぱいでした。今年は4年生となり、最後の全日本インカレとなります。チームのみんなに必ず良い結果で勢いをつけられるようにしたいです。そして、私自身の4年間の目標である、福島大学を全国に広めるという目標を達成するシーズンにしたいです。そしてこのチームのみんなと笑顔の多い最後の1年にします。今シーズン頑張りましょう!」 最後の1年、笑顔で終われるように頑張りましょう! ありがとうございました! |
![]() ラストシーズンを精一杯駆け抜ける! |
|
![]() 主将としての意地を魅せたい! |
次に、3年の齋藤に話を聞きました。 今シーズンの目標を教えてください! ![]() 主将として、大幅な自己ベスト更新に期待ですね! 「今シーズンは、ブロックの人数も少なく、1人で戦わなければいけない場面が出てくると思います。今までで一番大変な戦いになることでしょう。でも僕は一人じゃありません!部員のみんなと一緒に戦っているという気持ちを持って、シーズンを戦い抜きたいと思います」 部員全員で戦い抜いていきましょう! ありがとうございました! |
|
次に、2年の赤坂に話を聞いてみました! 今シーズンの目標を教えてください! ![]() 他に意識していることはありますか? 「集中力と精神的な強さを高めることも大事だと思っていて、メンタルトレーニングにも取り組んでいます。私のメンタルは激弱お豆腐メンタルなので強気で挑めるよう毎日できる最大限を行っています。たくさん動いてたくさん食べるのモットーをこれからも頑張っていき、今年は今までの努力を最大限に活かして、結果を出したいです!大好きなみんなと結果だすぞー!」 ありがとうございました! これからも頑張っていきましょう! |
![]() みんなと挑む今シーズン! |
|
![]() てっぺんを狙う! |
次に、2年の菅原に話を聞きました。 今シーズンの目標は何かありますか? ![]() ぜひ過去の自分に打ち勝ってください! 他に何かありますか? 「今シーズンでは東北インカレや北日本インカレなどの主要な大会で優勝を目標にしています。去年は表彰台に上ることはできても、強力な選手に勝ちきり、優勝することができませんでした。対校戦での1位と2位の差は1点しか変わりませんが、そこには決して埋まらない大きな差があると思います。2位や3位の景色は見慣れたので、個人種目や団体種目でも頂点を目指して日々励んでいきたいと思います!」 頂点目指して頑張りましょう! ありがとうございました! |
|
次に、1年の佐藤(暖)に話を聞きました! 今シーズンの目標は何ですか? ![]() 怪我があるとなかなか練習を積めず辛いですよね… 「また、沢山の大会で表彰台に乗りたいです。1年次の東北インカレでは4位と5位で表彰台まであと一歩という悔しい結果だったので、今年は絶対に表彰台に登りたいです」 悔いが残らないシーズンにしていきましょう! ありがとうございました。 |
![]() 今年の活躍に期待!! |
|
![]() 去年よりも成長した跳躍を! |
最後に、1年の佐藤(雷)に話を聞きました! 今シーズンの目標を教えてください。 ![]() 2mの壁、超えられることを楽しみにしてます! 競技面以外では何かありますか? 「2年生になり後輩ができるので、しっかりした先輩になることです。僕は学年の中でも屈指の怠慢男なので、1年生にこんな感じでいいんだって思われないようにしたいです。さらには、こんな先輩になりたい!って思われるようになりたいです」 立派な先輩になれるよう1年生全員で頑張っていきましょう! ありがとうございました。 |
|
編集後記 | ||
ラストシーズン笑って終われるように頑張ります!(福嶋) 今シーズンは怪我をせず自己ベストを出したいです!(小島) |