![]() | 第1168号 2025/07/28 |
---|
夏休みにやりたいこと ~充実した夏休みにするために~ |
|
今年の夏も暑い日が続いていますが、みんな大好き、夏休みが近づいてきました!長い夏休み、どう過ごすかは自分次第。何かに挑戦したり、熱中したりする人もいれば、帰省してゆっくり過ごす人もいると思います。この長期休暇でどのように過ごし、どのような事をしたいのか、4人の学生に聞いてみました! | |
はじめに、4年の齋藤に話を聞きました。 ズバリ、夏休みにやりたいことを教えてください! ![]() やりたいことが盛りだくさんですね! その中で、特にやってみたいことを教えてください! 「特にやってみたいのは、清流での釣りです。自分で釣った魚をその場で焼いて食べるという体験は、キャンプならではの醍醐味だと思います。また、川に足を浸して涼んだり、夜には行われるであろう枕投げ大会で圧倒的な実力を見せつけ、優勝したいと思います。 自然の中で過ごす時間は、ただ楽しいだけでなく、自分自身と向き合う貴重な時間にもなると思います。今年の夏は、思い出に残るような体験と共に、リフレッシュを得たいと考えています!」 枕投げ大会は怪我をしない程度に頑張ってください! ありがとうございました! |
![]() 火照った体に冷たい水 |
![]() 心と体を癒す自然の景色 |
次に、3年の小方に話を聞きました。 夏休みに何かやりたいことはありますか? ![]() 自然と触れ合うことで良いリフレッシュになりますね! 2つ目を教えてください! 「2つ目はカフェ巡りです。朝は落ち着いた雰囲気の朝活カフェでスタートし、お昼は隠れ家風のコーヒースポットでひと息。午後はスイーツカフェやレトロな純喫茶で、素敵な空間に囲まれた一日を楽しみたいです。特に福島ではまだ自分好みのカフェを見つけられていないので、この機会に新たなカフェを発見したいと考えています!」 ロマン溢れる、理想的なプランですね! ありがとうございました! |
次に、2年の佐藤(雷)に聞いてみました! この夏休み、何をしたいですか? ![]() お祭りで食べるクレープ、いいですね! どうしてお祭りが好きなのですか? 「祭りはクレープも食べられるし好きなのですが、祭り自体が目的ではなく、そこで友達と会ってそのまま誰かの家で遊ぶというのが基本の流れでした。夜に自転車で友達の家にみんなで行くのがワクワクして好きです。夏休みには帰省もするので、懐かしい仲間と遊ぼうと思います」 夜に友達と遊べるのはワクワクしますよね! 今年もお祭り楽しんでください! ありがとうございました! |
![]() 夏祭り恒例の射的 |
![]() 夏休みのお供 |
最後に、1年の趙に話を聞きました! 夏休みにやりたいことはなんですか? ![]() アルバイトは大学生の醍醐味ですよね! 他にやりたいことはありますか? 「旅行して、海に行きたいです。海で泳ぐのは好きです。足がつかなく、波に呑まれて、しょっぱい水が口の中に入って、どんどん陸地から離れていく。このような感覚は海にしかできなく、とてもリラックスできます。また、本を読みたいです。本を読むのはいつものことだけど、本を買って取り敢えず積むのもいつものことのため、今部屋に未読の本が数多く積もっています。レポートも勉強もない間に文字を吸収していくのは大事なことです。何だか一人で出来ることばかりだけど、友達と一緒に遊ぶこともしたいです。この夏休みで様々なイベントを経験して、素晴らしい日々を送りたいと思います」 たくさんやりたいことがありますね! 十分に夏休みを満喫してください! |
初めての一人暮らし ~社会人への第一歩~ |
|
1年生が入学してきて早4ヶ月が経とうとしています。1年生のほとんどが一人暮らしで、新しい自由とともに、ちょっとした不安や戸惑いを感じている人が多いようです。そこで、今の1年生4名にどのような暮らしをしているのか聞いてみました! | |
最初に、1年の亀田に話を聞きました。 入学してから約4ヶ月が経ちましたが、一人暮らしはどうですか? ![]() 実家暮らしの時の両親のありがたみを痛感しますね! 他に何かありますか? 個人的に寂しいのが『兄弟げんかを家のすみっこで観察する』っていう毎日の日課がなくなったことです。あの小さな戦争を傍観するのが意外と好きだったみたいで、それができないのはちょっと物足りないです。今はありがたいことに、授業やバイトで忙しくて寮にほとんど居ないけど、たまに長時間寮にいる日があると、なんというか閉塞感というか、気が狂いそうになります。上級生になって空き時間が増えたときのために、ちゃんと対策を考えておこうと思っています」 上級生になった時のために、新たな趣味を見つけましょう! ありがとうございました! |
![]() 一人暮らしのリアル |
![]() 小室自慢のクッキー |
次に、1年の小室に話を聞きました! 初めての一人暮らしはどうですか? ![]() 家事は本当に大変ですね。 逆に何か一人暮らしで良いことはありますか? 「家事は大変だと言ったのですが、料理をしてみたら結構面白いなと感じて、料理系の動画を漁っては色々作ったりしています。最近作ったクッキーは非常に美味でした。楽しいこともあるので1人暮らし、頑張っていきたいです!」 クッキー!美味しそうです! 一人暮らし応援しています! |
次に、1年の沓澤に話を聞きました! 初めての一人暮らしはどうですか? ![]() お父さんから譲り受けたヘッドホン、素敵ですね! どんな曲を聞いているのですか? 「最近は暑くなってきて夏を感じるため、久石譲のsummerを聞くことにハマっています。福島の暑さにも負けないように音楽を聴きながら頑張っていきたいです!」 音楽を聞いて、夏を乗り越えましょう! ありがとうございました! |
![]() 沓澤の生活を支えるヘッドホン、スピーカー |
![]() 日々上達している料理の腕前 |
最後に、1年の渡邉(能)に話を聞きました! 初めての一人暮らしはどうですか? ![]() 両親には本当に感謝ですね。 一人暮らしで直したいことや、やってみたいことはありますか? 「弁当を作ってみたり、沢山料理を作り置きして様々な食べ物を作ってみたいです!また、部屋があまり綺麗ではないので掃除や整理整頓を心がけて常に部屋を綺麗にしていたいです。容量よく充実した暮らしをできるよう頑張ります!」 楽しい一人暮らしを送ってください! ありがとうございました! |
今週の人 | |
萩原和磨→小室旬悟 前回長瀬から紹介を受けました。跳躍ブロック1年の萩原和磨です。 今回私が紹介するのは短短ブロック1年の小室旬悟くんです。 小室くんは小室チャンネルの唯一のメンバーでありリーダーです。趣味はゲーム、料理、食品の買い物だそうです。ゲームの話になると小室くんは楽しそうに話していてこっちも嬉しくなります。 また、料理の写真を見せ合いっこするのを僕たちはやります。小室くんの料理はどれも美味しそうです。今度振る舞ってもらいたいです。あと食品の買い物デートもいつかしようね。ヨークベニマルかザビッグがいいね。陸上もこれから頑張ろうね。あとYouTubeの初投稿待ってるよ。 |
![]() |
編集後記 | |
一人暮らしを始めてから2年以上経ったんですね…(菅原) 2年目の一人暮らしも充実させます。(小野) この夏で自分を成長させます!(小室) 夏休み全力で楽しみます!(古川) |